東京アキバ読書会へようこそ!

東京アキバ読書会|若手社会人に大人気のコミュニティ

読書をもっと、おもしろく。人生をもっと、幅広く。

読書会に参加する!

東京アキバ読書会では自分が読んだことがない新たな本との出会いが待っています。

新たな価値観や広い視野を手に入れることが出来るはずです!
申込みページを見る

東京アキバ読書会とは?

読書会にどんなイメージをお持ちですか?本を読むだけ?

東京アキバ読書会は楽しく人生をアップデート出来ます!若手社会人に大人気の読書会です!
詳細を見る

参加者の声を見る!

東京アキバ読書会には毎年1,000名以上、今までに累計10,000名以上の方にご参加いただき、毎回高い満足度をいただいています。

その一部をご紹介いたします。
参加者の声を見る

 

東京アキバ読書会の最新情報

【読書会】開催レポート #435|2022年12月3日 @浜町 [オンサイト]
【オンライン読書会】開催レポート #434|2022年11月29日 @Zoom
【読書会】開催レポート #433|2022年11月26日 @浜町 [オンサイト]
【2023年大企業リストラ一覧】希望退職・早期退職の最新情報 ※4月19日更新[随時更新中]
【読書会】開催レポート #432|2022年11月19日 @浜町 [オンサイト]

過去の最新情報を見る場合は、コチラ

 

東京アキバ読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、2015年にスタートし、今では年間1,000名以上の方にご参加いただく全国でも最大級の読書会コミュニティです。

今までに、450回以上の開催、10,000名以上の方のご参加いただいています。

現在は、Zoomを使用したオンライン読書会とリアル会場でのオフライン読書会の両方を開催しております。

読書会の詳細は、下記より申込みページでご確認ください。

icon-calendar 申込み受付中の読書会の日程

【2023年】読書会(リアル会場)
icon-check-square-o6月3日() 9:30-12:00満員御礼
icon-check-square-o6月17日() 9:30-12:00残り16名
icon-check-square-o6月24日() 9:30-12:00残り25名

 

【2023年】Zoom読書会
icon-check-square-o6月6日(火)19:30-22:00残り9名
icon-check-square-o6月13日(火)19:30-22:00残り29名
icon-check-square-o6月27日(火)19:30-22:00残り37名

 

※座席数が限られております。お早めに申し込みください。
※十分な会場のキャパシティを確保するため、当面の間、秋葉原以外の会場になります。
リアル会場の読書会の会場は、6月は浜町区民館を予定しています。

  icon-check-square-o お申込みはこちら

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を心よりお待ちしております!

 

東京アキバ読書会の詳細

東京アキバ読書会詳細

東京アキバ読書会は、2015年に東京の秋葉原のカフェからスタートした読書会です。

東京アキバ読書会の歴史
  • 2015年5月
    東京アキバ読書会を秋葉原のカフェでスタート
  • 2016年3月
    参加者増加のため、場所をレンタルスペースへ変更
  • 2016年9月
    累計100回目の読書会を開催
  • 2018年11月
    累計200回目の読書会を開催
  • 2020年4月
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでの読書会をスタート
  • 2020年9月
    初の年間参加者1,000名を記録
    2020年は1,301名にご参加いただきました
  • 2020年10月
    累計300回目の読書会を開催
  • 2020年11月
    東京アキバ読書会の参加者が累計5,000名突破
  • 2021年1月〜
    リアル会場でのオフライン読書会を一部再開
  • 2021年7月
    東京アキバ読書会の参加者が累計6,000名突破
  • 2022年2月
    東京アキバ読書会の参加者が累計7,000名突破
  • 2022年5月
    東京アキバ読書会の参加者が累計8,000名突破
  • 2022年6月
    累計400回目の読書会を開催
  • 2022年8月
    東京アキバ読書会の参加者が累計9,000名突破

東京アキバ読書会って何?という方の疑問を下記のブログで全て解決いたします。

東京アキバ読書会の当日の流れや雰囲気、ある日の読書会の流れを徹底再現などをご紹介しています。

初めて東京アキバ読書会にご参加いただく方は、下記のブログをお読みいただくことで、不安がなくなるはずです。

【初めての読書会の方必見!】東京アキバ読書会詳細
東京でトップクラスの注目を集める20代社会人中心の読書会を毎週開催している東京アキバ読書会。当日の読書会の流れや、人気の秘密、特徴、メリットなど読書会の詳細を紹介しています。

 

東京アキバ読書会の開催レポート

読書会開催レポート

2015年にスタートした東京アキバ読書会ですが、年間50回前後開催し続けています。

2022年6月には、第400回目の読書会の開催を迎えました。

過去に開催した全ての東京アキバ読書会の開催レポートは、下記からご覧いただけます。

読書会の雰囲気や当日ご紹介された本、参加者の方の感想や満足度などをご確認いただけます。

読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートとして、当日の開催風景や紹介された本、いただいた感想などをご紹介しています。東京アキバ読書会にご参加される際の参考にご覧下さい。

 

東京アキバ読書会の開催理由

読書会の開催理由背景

東京を始め、全国各地でたくさんの読書会が行われておりますが、東京アキバ読書会を開催している背景をご紹介いたします。

東京アキバ読書会は、「なんとなく楽しそう」と言った理由で開催されているわけではありません。

日本の20代、30代の若い世代が多くの問題に直面しており、その課題を解決する最良の手段が読書会だと考え、毎週開催しております。

東京アキバ読書会の開催理由・背景
2015年より毎週開催している東京アキバ読書会ですが、参加者の皆様から、「何故、読書会を開催しているのですか?」というご質問をいただきます。東京アキバ読書会の開催理由や背景をご紹介しています。

 

東京アキバ読書会のメリット

読書会_メリット

たくさんの読書会が開催されておりますが、実際に参加することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

東京アキバ読書会に参加した方が得られるメリットをご紹介しています。

読書会に繰り返し参加することで、そのメリットを加速度的に多く享受することができるはずです。

東京アキバ読書会のメリット
東京アキバ読書会で得られるメリットをご紹介しています。本との出会い、人との出会いのみならず、ストレス解消にもなります。読書会は様々なメリットが得られる場所なのです。

 

読書会のよくある誤解

読書会_誤解

東京アキバ読書会にご参加いただいた方の中でも、初めて参加するまで色々な不安や誤解があって、参加が出来なかったというお話しをよくいただきます。

参加するまでの一歩を踏み出せない方に、よくある読書会の誤解をご紹介いたします。

実際に読書会に参加してみると、”良い意味”で想像していたものとは違うことに気がつくことができるはずです。

読書会のよくある誤解
読書会に興味があっても、なかなか読書会へ参加することが出来ない方の多くが、読書会について誤解していることがほとんどです。読書会に対するよくある誤解をご紹介しています。

 

東京アキバ読書会の主催者情報

東京アキバ読書会_主催者情報

東京アキバ読書会の主催者「くり」のプロフィールをまとめています。

どんな人が読書会を主催しているか事前にお知りになりたい人は、ご覧ください。

読書以外にも、ロックバンド「GLAY」が大好きな人が運営しています。

運営者プロフィール
東京アキバ読書会のサイトおよび読書会の運営者である、「くり」のプロフィールページです。

 

東京アキバ読書会に参加しよう

東京アキバ読書会の詳細は、下記よりご覧ください。