読書会開催レポート【読書会】開催レポート #55|2015年12月26日 2015年12月26日、第55回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回の読書会に、ご参加いただいた方々、誠にありがとうございました。今回は、2015年最後の読書会の開催となりましたが、初参加の方2名を含めた6名での開催となりました...2015.12.272019.11.29読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #54|2015年12月23日|達成の科学、「10年後の自分」を考える技術 等 2015年12月23日、東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回の読書会は、初参加の方5名を含めた、9名での開催となりました。 非常に内容が濃く、あっという間の2時間半の読書会となりました。 読書会にご参加いただいた方の満足度も...2015.12.232019.12.25読書会開催レポート
名言本田直之の名言に学ぶ!個人が活躍する時代の自由な人生の手に入れ方! 本田直之さんといえば、1年の半分をハワイで過ごし、残りの半分をヨーロッパやニュージーランド、日本などの国々を旅をしながら過ごすノマドワーカーであり、これからの時代の新たな働き方を常に世の中に提案し続けてくれているベストセラー作家です。自身の...2015.12.182016.04.11名言
お役立ちGLAY・TAKURO「もう助手席に乗るのはやめて、自分でハンドルを持った方がいいんじゃないのかなって」 日本を代表するロックバンドGLAYのリーダーのTAKUROさんは、インタビューで「もう助手席に乗るのはやめて、自分でハンドルを持った方がいいんじゃないのかな」と語っています。この名言について、GLAYの歴史と共に考えていきたいと思います。2015.12.142022.02.09お役立ち
お役立ち矢沢永吉「20代頑張ってない奴は、パスポートもらえないんだよ。」 日本を代表するロックスターで、永ちゃんの名で愛される矢沢永吉さんは、自身のドキュメンタリー映画『RUN&RUN』の中で、20代が人生の中で大切な時期であり、良い30代以降を迎えるためには20代の時に頑張ることが重要だと言っています。2015.12.132020.10.29お役立ち
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #53|2015年12月12日 2015年12月12日、第53回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回の読書会は、休日の開催にしては、久しぶりに少々少なめの人数での開催となりましたが、当初予定してた時間を大幅にオーバーし、その後場所を変えて昼食を食べながらもいろ...2015.12.122019.12.25読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #52|2015年12月9日 2015年12月9日、第52回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回もとても盛り上がった読書会となりました。 平日の夜の読書会ということもあり、休日開催よりも多少人数は少ないですが、それにも関わらず時間が足りないと感じるくらい盛...2015.12.092019.12.25読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #51|2015年12月5日 2015年12月5日、第51回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回の読書会も、とても満足度の高い読書会を開催できて、非常にありがたく感じます。今回の読書会にご参加いただいた方、全員がまた読書会に参加すると言っていただき、とても盛...2015.12.062020.03.30読書会開催レポート