【読書会】開催レポート #20|2015年7月15日

スポンサーリンク
読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約2分で読めます。

7月15日、東京アキバ読書会を開催いたしました。

台風が近づく中、読書会にお越しいただいた方々、誠にありがとうございました。

 

今回も非常に盛り上がった読書会になりました。

目標を設定したものは良いものの三日坊主になってしまい、目標を達成するどころか目標を立てたことすら忘れてしまった経験はありませんか?そんな三日坊主の人でも、目標達成できる裏技が紹介されたり、今ニュースで騒がれている安保法案の裏側などの時事ネタなども話題にあがりました。

そして、今回の読書会では、松下幸之助さんの名著である道をひらく<や、桐野夏生さんの新刊の抱く女など幅広い分野の本が紹介されました。

目標達成の方法や仕事の進め方などに悩んでいる人に向けて、達成の科学――確実にゴールへ導くステップ・バイ・ステップの招待状が紹介され、参加者の方みんなが自分が今持っている目標についてどのようにアプローチしていけばいいかを考えるきっかけにもなりました。

 

東京アキバ読書会は、紹介する本は自由で、どんなジャンルの本でも構いません。松下幸之助さんのような長年読み継がれる名著から、今話題の小説まで幅広いジャンルの本が毎回紹介されています。

また主催者を含め、参加者は全員20代のため安心です。

普段本を読まないけど、読むきっかけを作りたいといった方も多く参加されております。

毎回アンケートでは、驚異的な好評価をいただいております。

是非、ご気軽にご参加いただけたらと思います。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会