【読書会】開催レポート #22|2015年7月22日

スポンサーリンク
読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約3分で読めます。

2015年7月22日、第22回目の東京アキバ読書会を開催いたしました!

平日の夜にも関わらず、読書会にご参加いただいた方々、誠にありがとうございました!

スポンサーリンク

読書会で紹介された本は、コチラ!

今回の読書会も非常に面白い本がたくさん紹介され、時間ギリギリまで会話の途切れない、充実した読書会となりました。読書会で紹介された本の一部をご紹介いたします。

 

今回は、『ザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのか』という、これからの時代に働いていくためにとても参考になる本が紹介されました。

会社で働くにしても、個人で働くにしても、仕事自体が利益を生まなければ、ただのボランティアになってしまい、生活していくことができなくなってしまいます。

 

会社の利益なんて自分には関係ない。と感じる人もいるかもしれません。もし、自分の働く会社がもし利益がなかったら、どうするでしょうか?そのような会社は1日でも早く辞めようとするでしょう。

また利益は、私たちの給料や収入の源泉になっています。利益が多いに越したことはありません。

 

これから10年で、多くの仕事や会社がなくなると言われています。

また日本企業の多くは、古いビジネスモデルにこだわって、利益が出にくい体質になってしまっていたりもします。

 

ニュースを騒がしている東芝はどうでしょうか?1500億円以上の利益を、上からの圧力で水増ししていました。

利益がしっかりと出るビジネスモデルを取っていれば、こうした不正会計や粉飾決算はなくなるはずです。

 

それでは、どんなビジネスモデルならば利益を生み続けることが出来るのでしょうか?本書は、『利益』発生の秘密を暴露した本になっています。物語形式なので非常に面白く、読みやすい形式になっています。

これから自分が働く業種や業態、会社や働き方を考える上で非常に参考になる一冊だと感じます。

 

また、本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣』や、『年収のあがらないあなたへ』、『ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと 』など様々な本が紹介されました。

今回参加された方、全員がまた参加したいと言っていただけるほどの、満足度の高い、充実した読書会になったと感じます。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、毎週東京の秋葉原駅・岩本町駅周辺で東京最大級の20代、30代の若手社会人中心の読書会を開催しております。

毎回、読書会の参加者の方々からは満足度の高いアンケートをいただき、東京で多くの読書会が開催されておりますが、たくさんの方からお選びいただいている読書会です。

読書会に始めて参加されるという方は、緊張されるかもしれませんが、初参加の方も多く参加されておりますので、ぜひご気軽に東京アキバ読書会にご参加いただけたらと思います。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会