2016-06

スポンサーリンク
読書会開催レポート

【読書会】開催レポート #89|2016年6月25日

2016年6月25日、第89回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 土曜日の朝からたくさんの20代の方に読書会にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回の読書会も、初参加の方2名を含めた10名での開催となりました。 また...
読書会開催レポート

【読書会】開催レポート #88|2016年6月18日

2016年6月18日、第88回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回は、初参加の方2名を含めた9名での読書会となりました。 休日の朝からたくさんの方に読書会に参加いただき、大変ありがたく思います。 今回の東京アキバ読書会へご参...
お役立ち

マイルドヤンキーの暗い未来!グローバルエリートで理想の人生を手に入れろ!

日本が世界の最長寿国として認知されるようになって久しいですが、2015年1月にNHKが特集した『NHKスペシャル NEXT WORLD 私たちの未来』では、世界の長寿研究者の多くが、「2045年に平均寿命は100歳に到達しているかもしれない...
読書会開催レポート

【読書会】開催レポート #87|2016年6月11日

2016年6月11日、第87回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回は、初参加の方3名を含めた10名で読書会を開催いたしました。 土曜日の朝から読書会にご参加いただいた方、誠にありがとうございました。 今回も非常に充実した読書...
読書会

【初めての読書会!】読書会の選び方~当日~参加後にすべきこと

日本全国で数百とも言われる読書会コミュニティがあると言われ、20代、30代のビジネスパーソンの中で、絶大な人気を誇っている自己投資の場が読書会です。 セミナーや勉強会などと比べて、参加費も安く、手軽に参加できるにも関わらず、学びが非常に多...
読書会

どの読書会が人気?種類・形式・進め方・スタイル徹底比較!

読書会と一言にいっても、その中身は様々です。大きく分けると課題図書型と紹介型に分けられます。主な読書会の種類別にメリットやデメリットを徹底比較しています。
読書会開催レポート

【読書会】開催レポート #86|2016年6月4日

2016年6月4日、第86回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 土曜日の朝からたくさんの方に読書会にご参加いただき、誠にありがとうござます。 今回は、初参加の方2名を含めた、11人での開催となりました。また、ご参加いただいた方にご...
読書会

読書会の学びを3倍にするために、読書会参加後にやるべき3つのこと

読書会に初めて参加されると、普段の生活では感じることが出来ない、充実感や達成感、満足感が感じられると思います。しかし、参加する前には緊張することが多いため、無事に終わって良かったと少しホッとした気持ちも同時に感じると思います。 読書会は、...
読書会

【初めての読書会の選び方】失敗しない読書会選びの3つのポイント!

読書会人気の波に乗り、東京だけでも100以上の団体が開催していると言われます。「初めて参加した読書会がつまらなかった。」と感じないために、読書会を選ぶ際に気を付けたいポイントをご紹介しています。
読書会

同窓会よりも読書会!読書会への参加があなたの人生を豊かにする!?

ある調査によれば、20~30代のビジネスマンが一ヶ月あたり平均0.26冊の本を読むのに対し、30代で年収3000万円の人は一ヶ月に平均9.88冊の本を読むそうですが、文化庁の調査では1ヶ月で1冊以上本を読む人の77.1%が本を読む量を増やし...
スポンサーリンク