おすすめの本【書評】『新・魔法のコンパス』|西野亮廣 時代が急激に変化していることを目にすることが増えていると思います。 「メルカリネイティブ世代」という『メルカリ』があることが当たり前の時代を生きる若者は、「メルカリで売れるかどうか?」という判断基準で、物を購買すると言います。 買う前か...2019.06.262019.12.24おすすめの本
お知らせ【読書会開催日程】2019年7月 東京では、梅雨入りをしたものの雨が降らない日も多く、晴れた日は夏のような日差しの照りつける季節になりました。 2019年6月は、4回の東京アキバ読書会を開催し、合計で49名の方にご参加いただきました。 5月はベネズエラ出身の方にご参加い...2019.06.252019.07.18お知らせ
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #228|2019年6月22日 2019年6月22日、第228回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 初参加の方にも3名ご参加いただき、女性3名・男性8名の合計11名での読書会となりました。 梅雨真っ只中の中、読書会後には雨も降ってまいりましたが、昼食にも11名全...2019.06.242019.11.11読書会開催レポート
リストラ2019年上半期リストラまとめ!富士通が2850名削減、製薬大企業もボロボロ!? 2019年5月1日から新元号「令和」がスタートし、2020年の東京オリンピックのチケットも発売され、明るい希望を感じることも多くなりました。 しかし、日本が根本から変わるきっかけは見つからず、2019年4月19日に日本経済団体連合会(経団...2019.06.202023.02.05リストラ
おすすめの本【書評】『共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る』|ゆうこす インフルエンサーという新たな職業を誰もが認める時代になり、自分もインフルエンサーとして働けたら楽しそうと思う人も少なくないと思います。 少し前に小学生のなりたい職業ランキングの上位にYouTuberがランクインしたことが話題になりましたが...2019.06.182019.11.16おすすめの本
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #227|2019年6月15日 2019年6月15日、第227回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 梅雨真っ只中の強い雨の中、初参加の方3名を含めた女性7名・男性4名の合計11名での開催となりました。 また今回は、ベトナム人の方にも、ご参加いただき、日本人のみな...2019.06.162019.11.11読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #226|2019年6月8日 2019年6月8日、第226回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回の読書会も初めてご参加いただく方2名を含めた女性5名・男性8名の合計13名での開催となりました。 東京でも梅雨入りが発表され、天気が荒れる予報も出ていた中、たく...2019.06.112019.11.11読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #225|2019年6月1日 2019年6月1日、第225回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 早いもので、令和元年スタートから1ヶ月が経ち、段々と上着もいらないくらい暖かな日が増えてきました。 今回は、初参加の方3名を含めた、女性7名・男性7名の合計14名で...2019.06.052019.11.11読書会開催レポート