おすすめの本【書評】『お金の教養』|泉正人 著 社会人になって、毎月節約もしているし、無駄使いもしていないのに、お金が貯まっていかないなんてことはないでしょうか。 もしかすると、それは「お金の教養」がないことが原因かも知れません。 もし次の6つのことに少しでも当てはまる方はいらっ...2019.08.30おすすめの本
おすすめの本【書評】『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』|西野亮廣 やりたいことが見つからないという人も多いのではないでしょうか。 就職活動をして将来を考えても、何をやりたいのだかわからない。 就職してみても、今の仕事が本当にやりたかったのかと自問自答するという人も少なくないはずです。 タクシード...2019.08.29おすすめの本
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #235|2019年8月17日 2019年8月17日、第235回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回は、初めて東京アキバ読書会にご参加される方5名にもご参加いただき、女性3名・男性9名の合計12名での読書会となりました。 瀧本哲史さんの訃報 今回の読書会は、瀧...2019.08.212019.08.29読書会開催レポート
お知らせ【読書会開催日程】2019年9月 例年よりも長い梅雨が明け、冷夏かと思われていた夏が訪れましたが、連日猛暑が続きいよいよ夏本番がやってまいりました。 2019年8月も、夏休みやお盆休みなどがありますが、東京アキバ読書会は大盛況の中、開催し続けております。 2回の開催で2...2019.08.152019.09.26お知らせ
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #234|2019年8月10日 2019年8月10日、第234回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 今回は、初参加の方7名を含めた男性12名・女性4名の合計16名での読書会となりました。 珍しく大幅に男性の多い読書会でした。 今回の東京アキバ読書会にご参加いた...2019.08.14読書会開催レポート
読書会開催レポート【読書会】開催レポート #233|2019年8月3日 2019年8月3日、第233回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。 初参加の方2名を含めた女性5名・男性8名の合計13名の方にお越しいただきました。 今回の冒頭は、読書をアウトプットする方の重要性やSDGsの話などからスタートい...2019.08.062019.11.16読書会開催レポート
おすすめの本【書評】俺か、俺以外か。ローランドという生き方|ROLAND [書評] ROLANDさんの初の著書『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』を紹介しています。ホストのみならず、様々なフィールドで活躍するROLANDさんの熱い思いが詰まった一冊です。読むだけでテンションの高まる一冊です。2019.08.022021.07.09おすすめの本