【読書会】開催レポート #207|2019年1月19日

スポンサーリンク
読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約5分で読めます。

2019年1月19日、第207回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の東京アキバ読書会は、女性3名、男性5名の8名での開催となりました。

今回は人数が少し通常よりも少なめだったため、本の話のみならず、関連した話や深い話をすることができ、ご参加いただいた方にも非常に満足度の高い読書会となりました。

今回の東京アキバ読書会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

読書会の感想

今回の東京アキバ読書会にご参加いただいた方々にアンケートをご記入いただきました。そのアンケートの中の一部をご紹介いたします。

とてもありがたいコメントの数々ありがとうございます。

 

男性 25歳

満足度: 5点満点中5点

感想: 紹介される本が幅広くて興味が湧いた

 

男性 34歳

満足度: 5点満点中4点

感想: 楽しかった!読書会に参加すると紹介したい本が増える!

 

女性 30歳

満足度: 5点満点中5点

感想: 前回の読書会よりも人数が少なめで、じっくり話が聞けて楽しかったです

 

女性 31歳

満足度: 5点満点中4点

感想: 教養を身につけ、心が豊かな人になりたいと思いました。

 

男性 30歳

満足度: 5点満点中5点

感想: 様々な本があり、刺激的だった

 

男性 25歳

満足度: 5点満点中5点

感想: いつもの読書会以上に濃い読書会で、学びが多かった

 

スポンサーリンク

読書会で最も人気だった本はコチラ!

今回の読書会でも様々な本が紹介されましたが、今回の読書会の中で最も人気の高かった本をご紹介いたします。

今回は、ケビン・クルーズさんの著書の『1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣』が、ご記入いただいたアンケートの中で最も人気のある本でした。

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣|ケビン・クルーズ

7人の億万長者、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生、239人の起業家という合計288人を取材した結果、多くの成功者たちが共通して行う15の時間管理の秘訣を赤裸々に明かした一冊です。

読書会の中でも反響の大きかった箇所の一つが、成功者たちはTo Doリストを使わないということです。誰もが日々の仕事の中などで、今日やるべきことをTo Doリストとして管理しているかもしれませんが、成功者たちはTo Doリストという形では管理しないといいます。

成功者たちは、全てをスケジュールの中に組み込むことで、後回しにしたり、やり忘れたりということを防いでいます。誰かに電話をかける、お店の予約をする、文房具を買うと行ったことまでも全て24時間のうちのいつの時間に行うかをスケジュールの中に組み込んでいるのです。

自分で自分のスケジュールにアポイントを入れるということが重要なようです。アポイントというのは、誰かと会う時間のように思われますが、成功者たちは自分で自分の時間にアポイントを入れることで、その時間を確実に確保しているのです。

そのほかにも、様々な目から鱗の情報が満載の一冊です。日々の仕事に追われ、時間がないと感じながら、なかなか自分の人生を楽しむことができていない人に、オススメです。

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

その他にも、今回の読書会では様々な本が紹介されました。

表紙とタイトルのみの紹介となりますが、ご紹介いたします。

 

資本主義2.0 宗教と経済が融合する時代|水野和夫, 島田裕巳

 

この国のかたち〈2〉|司馬 遼太郎

 

二流小説家|デイヴィッド・ゴードン

 

人生を面白くする 本物の教養|出口治明

 

人間の性はなぜ奇妙に進化したのか|ジャレド・ダイアモンド

 

和歌とは何か|渡部泰明

 

Cancer and Vitamin C: A Discussion of the Nature, Causes, Prevention, and Treatment of Cancer With Special Reference to the Value of Vitamin C|Linus Pauling, Ewan Cameron

 

今回の読書会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうござました。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は毎週東京の秋葉原で20代、30代の社会人中心の読書会を開催しています。

2015年にカフェから始まった東京アキバ読書会ですが、今では年間500名以上の方が参加され、200回以上の開催実績、累計数千名の方にご参加いただいています。

今では東京最大級の読書会の一つとなりました。

 

読書会にまだ参加したことがない方は、緊張されるかもしれません。

東京アキバ読書会には読書会に初めて参加するという方もたくさんご参加いただいておりますので、読書会初参加の方も安心してご参加いただけます。

少しでもご興味がおありの方は、下記より東京アキバ読書会の詳細をご確認ください。

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を心よりお待ちしております。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会