2019年5月1日、第221回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
新元号『令和』第1回目の開催となりましたが、東京アキバ読書会に初参加の方6名を含めた女性2名男性8名の10名にご参加いただきました。
ゴールデンウィーク中にも関わらず、たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
読書会に参加された方の感想
女性 23歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 多種多様な本を知れました
男性 25歳
満足度: 5点満点中5点
感想: とても楽しかったです
女性 23歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 多種多様な本を知れました
男性 25歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 古典が紹介されるなど、普段と少し毛色が違って面白かった
男性 29歳
満足度: 5点満点中5点
感想: いろんな本にまつわるお話が聞けて面白かったです。
男性 25歳
満足度: 5点満点中4点
感想: 色々な本や人の思考を知れて面白かったです。
男性 29歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 新しいことを考えるヒントがあった
男性 25歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 自分の知らないジャンルの本を知れて良かったです
男性 29歳
満足度: 5点満点中5点
感想: 久しぶりで楽しかったです。刺激受けます。
読書会で人気だった本はコチラ!
今回の読書会で紹介された本のうち、人気の高かった本をご紹介いたします。
また2019年5月は、東京アキバ読書会4周年特別企画『参加費無料キャンペーン』を開催しており、当日MVPに選ばれた方は、参加費を無料とさせていただいております。
人生の勝算 (NewsPicks Book)|前田裕二
今回の読書会で、最も人気のあった一冊は、石原さとみさんとの交際され、SHOWROOMの代表を務められる前田裕二さんの『人生の勝算』です。
見た目からは想像できないほどの熱い情熱を持ち、常に前進し続ける姿勢、圧倒的な努力など、見た目のとのギャップに驚かされる人も少なくないはずです。
貧しい家庭に生まれ育ち、小学生の時からギターを持ち路上で弾き語りをしていたと言います。
しかし、小学生が弾き語りをしていれば、多くの人がお金を恵んでくれると想像できますが、実際にはなかなかお金をいれてくれる人はおらず、前田裕二さんはどうすれば人の目に止まるのかを考え始めたと言います。
最初は、今若い人に流行っている歌をコピーしますが、若い人はあまりお金を持っておらず、これもまたうまくいかなかったと言います。
そこで場所を移し、お金を持っているマダムがいるエリアで、懐メロと言われるような曲をやり始めたところ、徐々にお金をいれてくれる人が増えたと言います。
知らない曲をリクエストされたら、「一週間後に覚えてくるので、また来てください」と言って、実際にその方一人のために一週間後に歌を覚えて、路上で弾き語りをしたと言います。
ここに、今若者の間で大人気のSHOWROOMの原点があると言っても過言ではありません。
絆の大切さ、努力の大切さ、人生という航海においてコンパスを持つことの大切さを教えてくれる一冊で、今の20代、30代の方にオススメです。
まとめ
皆様のおかげで東京アキバ読書会は、4周年を迎えます。
2015年から毎週秋葉原で読書会を開催し続け、数千名の方にご参加いただいている東京を代表する読書会の一つになることができました。
最近では、東京のみならず、地方からわざわざお越しいただく方などもいらっしゃり、全国規模にお知りいただくことも多くなってきました。
それも、日頃ご参加いただいている皆様のおかげです。
これから読書会に初めてご参加いただく方は、緊張されてしまうこともあるかも知れませんが、毎回初めて参加される方も多くいらっしゃいますので、ご安心ください。
少しでも東京アキバ読書会にご興味がおありの方は、下記のバナーより、詳細ページへお進みください。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を心よりお待ちしております。