2019年7月20日、第231回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今日は初めて東京アキバ読書会にご参加いただいた方に6名を含め、女性7名・男性8名の合計15名での開催となりました。
今回の東京アキバ読書会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回は、前田裕二さんと池上彰さんの対談の動画からスタートいたしました。
この動画の中で、前田裕二さんは読書のアウトプットの重要性を語っています。
読書の吸収力を上げるにはアウトプットする機会を自分で作る
前田裕二
読書会に参加することは、自分で読んだ本のアウトプットの機会を作ることになり、継続して参加することで読んだ本の定着力が見違えるほど変わることを実感いただけると思います。
また今回の読書会は、ご参加いただいた方の人数が多かったこともあり、2テーブルに分かれての開催となりました。
多くの方がもっと話を聞きたいという思いを持ちながら帰路につかれたと思いますが、ほとんどの方が次回以降も参加されたいとの言葉を残していいただけました。
読書会に参加された方の感想

満足度: 5点満点中5点
感想: 普段読まないジャンル、分野の本を知るとても良い機会になった。

満足度: 5点満点中5点
感想: 初めての参加でしたが、皆さん気さくでとても楽しみながら過ごせませた。様々な本を知るきっかけにもなったので、今後も参加していきたいと思います☺
ビジネス書に興味があるので、『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』『年収のあがらないあなたへ』を読んでみようと思います。

満足度: 5点満点中5点
感想: 自分のやりたいことのモチベーションが上がった。『年収のあがらないあなたへ』の思考信託の話が参考になった

満足度: 5点満点中5点
感想: 人が多かったので、グループに分かれて読書会をやったのが新鮮だった。

満足度: 5点満点中5点
感想: 皆様のレベルが高く驚きです。皆様のお話、毎回素敵だなと思います。

満足度: 5点満点中5点
感想: コミュニティついて考える日でした

満足度: 5点満点中5点
感想: 参加者の年代が近いのでとても楽しかった。

満足度: 5点満点中5点
感想: 本の内容からこれからの世界の方向性について議論が広がったことが面白かったです。

満足度: 5点満点中5点
感想: 普段触れることのない価値観に触れることができ、とても刺激になりました。色々と吸収したいのでまた来ます。
『年収のあがらないあなたへ』の成功している人の行動の背景を知るということや、『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』のm目標を常に思い描くことで実現するという話が参考になった。

満足度: 5点満点中5点
感想: 今日も楽しい読書会でした!
読書会で人気だった本はコチラ!
今回の読書会も、様々なジャンルの本が紹介されましたが、その中で人気の高かった本をご紹介いたします。
年収のあがらないあなたへ|泉正人
今回人気の本に選ばれたのは、泉正人さんの『年収のあがらないあなたへ』です。
本書は、東京アキバ読書会の中でもとても人気の高い本で、一時期Amazonでも品切れが続き、中古でも数千円の値段がついていた時期もありました。
本書の大きなテーマは、「思考信託」。
思考と自分の理想とする人生を歩んでいる人に託すということです。
自分が出したいと思う結果があった時に、その結果は行動の積み重ねです。
そして、その行動は思考から生み出されます。
つまり、上手くいく思考をすることで、結果を変えていくことが出来るのです。
本書は、何でもかんでも自己流でやりたいという方には、お勧めできません。
しかし、自己流ではなくても、良い結果を出したいという方には、非常にオススメです。
泉正人さん自身、元々は貧乏な美容師をしていましたが、その美容室のオーナーの考えを完全にコピーし、思考信託したことで、30歳になる頃には、年収2億円を突破していたと言います。
誰もが羨むような収入を得るようになった泉正人さんですが、その実体験を元に誰もが出来る形で一冊に纏めていただいています。
また、イラストを交えて書かれており、ページ数も多くないため、普段ビジネス書を読まれない方や女性にも非常にオススメです。
すでに絶版になっており、Amazonでも中古のみ購入が可能ですので、お読みになられたい方は、お早めにご購入されることをオススメいたします。
まとめ
東京アキバ読書会は、毎週秋葉原で20代、30代の若手社会人中心の読書会を開催しています。
2015年からスタートいたしましたが、今では年間500名以上が参加する東京最大級の読書会に成長いたしました。
初めて参加される方は緊張されるかもしれませんが、毎回初参加の方にも多数ご参加いただいておりますので、ご気軽な気持ちでご参加いただければと思います。
少しでも東京アキバ読書会にご興味がおありの方は、下記より詳細ページへお進みください。
8月は夏休み等もあり、通常より混み合う可能性が高いため、お早めにお申し込みいただくことをお勧めいたします。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を心よりお待ちしております。