読書会開催レポート【オンライン読書会】開催レポート #307|2020年11月28日 @Zoom 2020年11月28日、第307回目のオンライン東京アキバ読書会の開催レポートです。珍しく男性が多い読書会になりましたが、熱く本について語ることができ、とても面白い会となりました。2020.11.302020.12.07読書会開催レポート
お役立ちFIREこそがミレニアル世代の生き方!30代で引退する時代の到来 FIREという「経済的自立を果たし、早期引退する」という一大ムーブメントがアメリカから広まり、とうとう日本にもやってきました。ミレニアル世代の新たな生き方は、20代、30代で早期に引退するという夢のような時代が訪れています。2020.11.272021.04.02お役立ち
お知らせ【オンライン読書会】2020年12月開催日程 2020年12月の東京アキバ読書会の開催日程が決定いたしました。12月もZoomを使ったオンライン読書会として開催予定です。オンライン読書会のため、全国各地からご参加いただけます。初めて読書会に参加する方も大歓迎です。2020.11.262020.12.22お知らせ
読書会開催レポート【オンライン読書会】開催レポート #306|2020年11月23日 @Zoom 2020年11月23日、第306回目のオンライン東京アキバ読書会の開催レポートです。三連休最終日となり、少人数での開催となりました。中国人の方もご参加いただき、コロナ禍でもグローバリゼーションを感じる楽しい読書会となりました。2020.11.23読書会開催レポート
読書会開催レポート【オンライン読書会】開催レポート #305|2020年11月21日 @Zoom 2020年11月21日、第305回目のオンライン東京アキバ読書会の開催レポートです。今回は、大学生の方や長崎からご参加いただいた方もいらっしゃり、バラエティに富んだ読書会となりました。東京アキバ読書会は、初めての方も参加しやすい読書会です。2020.11.222020.11.23読書会開催レポート
おすすめの本【書評】頭がいい人の読書術|尾藤克之 著 [要約・感想] 尾藤克之さんの『頭がいい人の読書術』を紹介しています。読書する時間がない、本を読んでも忘れてしまう、読書術が知りたいなど、満足した読書ができている人は少ないのではないでしょうか。そんな方にオススメの誰でも実践できる読書術が纏められています。2020.11.202020.12.05おすすめの本
おすすめの本【要約】人生は攻略できる|橘玲 著 [書評・感想] 橘玲さんの『人生は攻略できる』をご紹介しています。橘玲さんは人生はロールプレイングゲームだといいます。ゲームということはそこには攻略法があります。本書は、人生というゲームのルールブックと攻略本が一冊に凝縮されています。2020.11.192021.08.13おすすめの本
おすすめの本【要約】働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる|橘玲 [書評] 橘玲さんの『働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる』をご紹介しています。働き方改革は、日本の年功序列をなくし、成果主義へ移行させるものだと言います。しかし、世界は、働き方4.0のギグ・エコノミーが主流になり始めています。2020.11.182022.03.15おすすめの本
読書会開催レポート【オンライン読書会】開催レポート #304|2020年11月14日 @Zoom 2020年11月14日、第304回目のオンライン東京アキバ読書会の開催レポートです。半数以上の方が女性の参加者の方となり、とても爽やかな読書会となりました。初めて読書会に参加いただいた方もたくさんいらっしゃいました。2020.11.142020.11.21読書会開催レポート
読書会開催レポート【オンライン読書会】開催レポート #303|2020年11月10日 @Zoom 2020年11月10日、第303回目のオンライン東京アキバ読書会の開催レポートです。平日の夜の開催ということもあり、少人数でまったりとした読書会を開催することができました。当日の様子やいただいた感想などをご紹介しています。2020.11.112020.11.14読書会開催レポート