【オンライン読書会】開催レポート #304|2020年11月14日 @Zoom

スポンサーリンク
2020年11月14日_オンライン東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約6分で読めます。

2020年11月14日、第304回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回もzoomを使い、オンライン読書会として、開催いたしました。

初めて読書会にご参加いただいた方もたくさんいらっしゃり、合計19名の方にお越しいただきました。

今回のオンライン東京アキバ読書会にご参加いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

オンライン読書会のハイライト

夏野剛|ニューノーマル時代に求められる企業競争力と働き方

(画像:【 LEADERS Online 】ニューノーマル時代に求められる企業競争力と働き方)

今回のオンライン読書会は、夏野剛さんがSansan株式会社主催のイベントで『ニューノーマル時代に求められる企業競争力と働き方』について語った動画の話題からスタートいたしました。

この動画の中で、夏野剛さんは今多くの企業がビフォーコロナ時代に戻りつつある、もしくは戻そうとしてるという実態についてコメントしています。

ビフォーコロナ時代は、みんなが戻りたいと考えるほど、いい時代だったのでしょうか。

夏野剛さんは、決してビフォーコロナ時代に戻してはいけないと言っています。

アメリカがビフォーコロナ時代にGDPや生産性を大幅に上げてきたにも関わらず、同じ先進国の日本はほとんど成長することができませんでした。

かつて、アジアナンバーワンを誇っていた日本は、テクノロジーが発展したにも関わらず、国としては全く発展しない出遅れた国になってしまいました。

そんな全く成長できなかったビフォーコロナ時代に多くの企業が戻ろうとしていることに、夏野剛さんは警鐘を鳴らしています。

これからの時代に、個人として、活躍していき、少しでも日本をいい方向に持っていくことが今の若者たちに期待されていることなのかもしれません。

GDPを動かすほど大きなことは個人にはできないですが、読書や自己啓発をして、一人当たりの生産性を高めていくということは、一個人として取り組んでいくべきことのように感じます。

 

スポンサーリンク

オンライン読書会の参加者

2020年11月14日_オンライン東京アキバ読書会_参加者構成

今回のオンライン読書会は、初めてご参加いただいた方も3名いらっしゃいました。

また2〜5回目の方も7名と、最近になって読書会に参加し始めた方にたくさんご参加いただきました。

半分以上が女性の方と、女性にも参加しやすい読書会として、ご好評いただいています。

まだ読書会に参加したことがないという方は、初めて参加される際に緊張されてしまうと思いますが、初めて参加する方、もしくは最近参加し始めた方がたくさんいるので、安心してご参加ください。

 

スポンサーリンク

オンライン読書会の感想

2020年11月14日_オンライン東京アキバ読書会_満足度

今回のオンライン読書会では、ご参加いただいた全ての方に大変満足の満足度をつけていただくことができました。

初めてご参加いただいた方がたくさんいる中、全ての方に高い満足度をつけていただくことができ、とてもありがたく思います。

オンライン東京アキバ読書会は、初めて参加される方にも、何回も参加したことがある方にも、お楽しみいただくことが出来ます。

 

今回のオンライン読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:今日も、有意義な話を沢山聞けてよかった。

人はなぜ先延ばしにしてしまうのか、という話が参考になりました。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:先週初めて参加させていただき、今日も先週同様、とてもいい刺激を受けました!

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:本の内容から、人生、仕事の捉え方に触れられた事が良かったです。人生の短さについて、約2000年も前から、現代人と同じような時間に対する悩みを抱えていた事に驚きつつ、感銘を受けました。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:視野が広がりました。本を読むモチベーションになりました。

哲学の話と、クリーンミートの話が面白かったです。

 

女性 20歳
女性 31歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:人の悩みと、読んでる本はリンクしてるケースが多いですし、仕事や人生の価値観を共有出来る貴重な場だと思ってます。

仕事、転職の会話の中での、目的を確定した上で行動するという話。これがなかなか定まらないので、悩みながら生きてるなって思います。

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:楽しかったです。なかなか他の人の価値観に触れる機会がなかったので、新鮮でした。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

オンライン読書会の感想:たまたまですが、今回のブレイクルームでは行動を実行するための環境作りについての本が多く、同じテーマでコメントを交わせた事で皆様の示唆に多く触れる事ができました。

 

スポンサーリンク

オンライン読書会で紹介された本はコチラ!

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、2015年から20代、30代の若手社会人中心の読書会を開催しています。

2020年10月には累計の開催回数が300回を超え、今までに数千名の方にご参加いただいている実績と歴史ある読書会です。

2020年からはzoomを使ったオンライン東京アキバ読書会として開催しています。

オンライン東京アキバ読書会になってからは、全国各地からご参加いただけるようになり、今までの2倍以上の方に毎回ご参加いただいています。

 

次回のオンライン東京アキバ読書会は、11月21日(土)9:30-12:00です。

Zoomを使ったオンライン読書会のため、お好きな場所から参加可能です。

初めて読書会にご参加いただく方も大歓迎です。

奮ってご参加ください。

 

第304回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会