2021-03

スポンサーリンク
読書術

超便利!iPhoneの読み上げでKindleを聴くべき3つの理由

iPhoneでKindleの本を読み上げることをご存知でしたか?オーディオブックを買わなくても、本を耳で聴くことができます。忙しい日々のスキマ時間に効率的な読書ができる方法をご紹介いたします。
読書術

読書が苦手な人はAudible(オーディブル)を使うべき3つの理由

本を読まなきゃと思いつつ、読書が苦手な方も多いと思います。そんな方にオススメなのがAmazonオーディブルを使って読書習慣をつけることです。オーディブルは耳で聴く読書なので、文字を読むのが苦手な方や時間が取れない方にもオススメです。
おすすめの本

GLAYも大好きラッキーピエロの秘密『B級グルメ地域No.1パワーブランド戦略』|王一郎 著【書評】

北海道の函館市で、大人気のハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」。人気ロックバンドGLAYもラッピが大好きだと公言しています。その創業者の王一郎さんが、ラッキーピエロの人気の秘密を明かした一冊をご紹介します。
スポンサーリンク
読書会

読書会に初めて参加したい人の完全マップ【18記事で解説】

読書会に参加したことがない人へ、読書会のメリットから選び方まで知りたい方向け。たくさんある読書会の中からあなたに合ったものを選べるように記事をまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これから読書会に参加したい人は是非ご覧ください。
お知らせ

【オンライン読書会】2021年4月開催日程

2021年4月の東京アキバ読書会の日程をご案内しています。Zoomを使ったオフライン会場での読書会を2回、Zoomでの開催を3回予定しています。いつもは土曜日開催が多いですが、日曜日と祝日の開催もあります。
読書術

【超お得!?】Audibleの無料体験まだやってないの?

Amazonのオーディオブック、Audible(オーディブル)の無料体験がめちゃくちゃお得って知ってましたか?数千円するものも1冊タダでもらうことができます。無料期間中に解約しても、もらった本はずっと聴くことができる凄い無料体験なんです。
読書会開催レポート

【オンライン読書会】開催レポート #323|2021年3月20日 @Zoom

2021年3月20日の第323回目の東京アキバ読書会の開催レポートです。初めて読書会にご参加いただいた方9名を含めた29名での開催となりました。当日ご紹介いただいた本や感想などをレポートにまとめています。
おすすめの本

【書評】この選択が未来をつくる|池田 貴将 著

池田貴将さんの『この選択が未来をつくる』をご紹介しています。「人生は選択の連続である」とシェイクスピアは言っていますが、人生生そのものである「選択」について誰も教えてくれません。その「選択」についてわかりやすく解説されています。
読書会開催レポート

【読書会】開催レポート #322|2021年3月13日

2021年3月13日、第322回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。今回の読書会は、久しぶりのリアル会場でのオフラインの読書会でした。31名の方にご参加いただき、大変楽しんでいただくことができました。
読書会開催レポート

【オンライン読書会】開催レポート #321|2021年3月6日 @Zoom

2021年3月6日の第321回目の東京アキバ読書会の開催レポートです。今回は33名の方にお越しいただき、大変盛り上がった読書会となりました。初めてご参加いただいた方も大変満足いただけたとの感想をいただきました。
スポンサーリンク