明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
2021年1月9日、第311回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今回も、Zoomを使ったオンライン読書会として、実施いたしました。
新年1回目の開催となり、33名というたくさんの方にご参加いただきました。
オンライン読書会のハイライト
今回の読書会は、大前研一さんの名言の話題からスタートいたしました。
世界のトップコンサルタントである大前研一さんは、情報をどのくらい取れば良いかということについて、下記のように答えています。
「情報投資にどれくらいのお金をかければいいですか?」と最近、聞かれることがある。
人によって違うのは当たり前だが、自分の体を維持するためにどれくらいの食費をかけているか、考えてほしい。
胃に入れる金額と頭に入れる情報の金額を同じにしろ!というのが私のアドバイスである。
多くの人たちが、食費にたくさんのお金を使っているものの、情報にたくさんのお金を投資している人は少ないと思います。
もちろん高額で意味のない情報にお金を払う必要はないですが、本を読むにもお金はかかりますし、有料の情報サイトなどを読むのにもお金はかかります。
お金がかかるから、本は読まないという人は、いつになっても豊かな人生は歩めないと思います。
しっかりと良い情報にはお金を払い、良質な情報をたくさんとっていく必要があると思います。
オンライン読書会の参加者
今回のオンライン読書会は、合計33名での開催となりました。
初めて読書会にご参加いただいた方も、11名いらっしゃり、とても新鮮な読書会となりました。
読書会に、初参加の方、数回目の参加の方、常連の方がそれぞれ10名ずつくらいご参加されており、何回目の方もお楽しみいただけたように感じます。
オンライン読書会の感想
今回の読書会も、ご参加いただいた全員の方が、大変満足・満足の評価をつけていただきました。
初めて読書会に参加された方が多く、全体の人数も多い中、全ての人に高い満足度をつけていただくことができ、ありがたく思います。
今回のオンライン読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:初めて参加させていただきましたが、いろんなお話を聞けてよかったです。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:読書や読書会を活かしていかないとなと思った。これから継続的に参加させていただきたいと思います。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:普段接しないような方々からのアウトプットに触れることができて知見が広がった。また、私自身も有益なアウトプットができた。
メグ・ジェイさんのお話を聞いて20代についての本を本日中に買って触れてみようと思いました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:改めて先々のバックキャストで考えることが大事だなと思いました。危機感出てきます。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:自分の将来なりたい姿をもっと明確に考える機会になりました。人がやっておいた方がいいことの真似しかしていなかったので自分で考えてなりたい姿を決めれるように行動をしていきたいと思います。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:この規模の読書会の参加は初めてでした。刺激になりました!とても面白くて、これだけたくさんの人が参加されているのも納得です!また参加します!

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:次回の読書会までに人生の目標設定します!


満足度:5点満点中4点
オンライン読書会の感想:本日も、社会の裏側を知ることの大切さを理解しました。まずはホームラン本を読んで、最低限のリテラシーを身につけていかねばと思いました。
「下流老人」リスクを自分で無くしていって、自身で大切な人たちを守れるようにしていかなければならないと改めて思いました。バックキャスティングで考えていきます。

満足度:5点満点中4点
オンライン読書会の感想:ビジネス書だけでなく、文学本、小説などの本の話も聞けて自分とは接点のない本も知ることが出来て勉強になりました。
「20代にした方が良いこと」に対する皆さんの回答がとても参考になりました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:水野敬也さんの本「夢をかなえるゾウ」は実践力を刺激されそうで読みたいと思いました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:20代って重要だなと改めて感じました。皆さんの話を聞いているとまだまだな知識と行動がたりてないなと焦りが出てきました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:前回は緊張していましたが、今回はフラットに受けることが出来ました。内容にとても満足です!

満足度:5点満点中4点
オンライン読書会の感想:初めての参加させていただきました!新しい発見がありました!勉強になりました!

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:本はふわっと読んでいることが多かったので、アウトプットしていく場は使っていきたいなと思いました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:オススメの本をたくさん知れたこと、目標を立てたり自己啓発本を読むことで収入が増えることを知れてよかったです。
目標を紙に書いて部屋に貼ることで忘却を防ぎ、また目標達成率を上げてくれること。
オンライン読書会で紹介された本はコチラ!
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)|ピーター・ディアマンディス 著、スティーブン・コトラー 著
2022――これから10年、活躍できる人の条件|神田 昌典 著
坂の上の雲|司馬 遼太郎 著
人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義|メグ・ジェイ 著
野良犬の値段|百田 尚樹 著
どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた|吉田 尚記、石川 善樹 著
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある|西野 亮廣 著
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる|ちきりん 著
金持ち父さん貧乏父さん: アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学|ロバート・キヨサキ 著
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか|ジョージ・S・クレイソン 著
最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法|鈴木 祐 著
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考|末永 幸歩 著
食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~|満尾 正 著
いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書|水野 学 著
働き方 完全無双|ひろゆき 著
未来に先回りする思考法|佐藤 航陽 著
スモールビジネス・マーケティング―小規模を強みに変えるマーケティング・プログラム|岩崎 邦彦 著
20代を無難に生きるな|永松 茂久 著
Rich Dad Poor Dad: What the Rich Teach Their Kids About Money That the Poor and Middle Class Do Not!|Robert T. Kiyosaki 著
ゴール―最速で成果が上がる21ステップ|ブライアン・トレーシー 著
采配|落合 博満 著
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている|ふろむだ 著
現代語訳 論語と算盤|渋沢 栄一 著
夢をかなえるゾウ|水野 敬也 著
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年から20代から30代前半の若手社会人中心の読書会を開催しています。
2020年10月には累計開催回数が300回を超え、今までに累計5,000名以上の方にご参加いただいています。
2021年1回目の読書会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
新年からたくさんの方と語り合うことができて、とても嬉しく思います。
次回の東京アキバ読書会は、2021年1月16日(土)9:30-12:00となります。
約10ヶ月ぶりにリアル会場でのオフラインの読書会となります。
ソーシャルディスタンスを保てる会場設備の関係で、かつて開催していた秋葉原ではなく、中央区になりますのでご注意ください。
築地駅徒歩7分、新富町駅徒歩10分ほどのレンタルスペースを予定しております。
新型コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮し、東京都のガイドラインに準拠して、収容定員の50%以内の参加人数、マスク着用、ソーシャルディスタンスを確保の上いたします。
通常より座席数が限られておりますので、参加をご検討中の方は、お早めに申し込みください。
初めて読書会にご参加いただく方も大歓迎です。
2021年は、Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場での読書会の両方を実施していきたいと思います。
第311回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。