2021年1月31日、第314回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今回もZoomを使ったオンライン読書会として行いました。
今回のオンライン読書会は、合計30名の方にご参加いただきました。
また1月最終開催となりましたが、1月は4回読書会を開催し、男性69名女性49名の合計118名の方にご参加いただきました。
2月も引き続き東京アキバ読書会をよろしくお願いいたします。
オンライン読書会のハイライト
今回のオンライン読書会は、今話題の新しいSNSの「Clubhouse(クラブハウス)」の話題からスタートいたしました。
オンライン読書会に参加されている方の多くが新しい情報に敏感のため、既に多くの人が存在を知られていました。
しかし、招待制のため、既に招待をもらっている人とまだもらっていない人に分かれていたのが印象的です。
読書会は、言葉で本について語り合うため、音声でのコミュニケーションがますます重要になっていることを実感いたします。
なかなかいきなり「Clubhouse(クラブハウス)」でアウトプットをするのは、大変かもしれませんが、読書会であれば気楽にアウトプットが出来、何回も参加することでアウトプットを鍛えることができます。
今後、「Clubhouse(クラブハウス)」を活用した読書会などもできたら面白いかもと感じています。
オンライン読書会の参加者
今回のオンライン読書会は、初めて参加された方が8名いらっしゃり、とても新鮮な読書会となりました。
男女比もほぼ半数ずつで、男性にも女性にも、初めての方にも何回も参加いただいている方にも、お楽しみいただけたように感じます。
オンライン読書会の感想
今回の読書会もほぼ全ての方にとても高い満足度をつけていただくことができました。
参加人数が多かったため、進行に一部不手際があり、普通という満足度をいただいてしまったことは非常に反省しており、今後の運営で改善してまいります。
今回のオンライン読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:サラリーマンか、それ以外かの話が盛り上がりました。ファシリの方の進行とても良かったです。
橘玲さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ』がとてもよかったです。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:お金や働き方に関する本の紹介が今回は多く、お金の貯め方や節税に関して無知だな、搾取されてるなと。働き方についても、今のままでは取り残されていくのではと。いろんな話が聞けてよかったです。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:漫画も紹介されていて、面白かった!

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:深い話をさせていただきありがとうございました!付き合う人を変えること、変えるためにがめつくこと、実践します!

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:2回目の参加でしたが、前回と違う人と話せて面白かった。 お金についてや、広報についてなどが興味深かった。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:どの本を読むべきか迷った際、読書家が読んでいる有名なホームラン本から読むべきという助言をいただけた。
池田貴将さんの『未来記憶』未来記憶の話が興味深かったです!

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:就職活動でしばらく間が空いてしまいましたが、久し振りの読書会非常に楽しく、勉強になりました。また積極的に参加できるようにしていきたいです。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:皆さんの紹介で、読みたい本が増えました。楽しかったです。
やりたいことの見つけ方、やストレングスファインダーが気になった。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:目標を設定することの重要性、自己分析の為の本の情報を知れて良かったです!
ひきた よしあきさんの「博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本」は早急に読みたいと思います。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:初めて読書会参加してみましたが、いいアウトプットの場になりそうで今後も参加しようと思いました! 正直なところ参加者さんのお話よりもその後に出てくるファシリテーターの方の話が2,3段レベルが高いので、そちらのほうが参考になります。笑

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:3回目の読書会で、どのようにプレゼンをすればいいかや周りの人と会話を楽しめば良いのかが分かるようになれたかなと感じました。
勉強会や読書での学びを活かすための一つの目標として、自分で長期的なビジネスを回せるようになることが大事という話をしていただいたことが参考になりました。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:初めての読書会参加でした。他の人が本を読んだ感想についてお聞きするのが楽しかったです。次回はもっと自他ともに学びにつながるようなコメントを残せるように頑張ります。
色々な人が勉強会を開催していること自体をしっかり認識できていなかったので、その開催開催概要自体を知れたのが良かったです。ぜひ色々調べて調べて参加してみます。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:自分の行動の理由を改めて整理したいと思う会でした。
泉正人さんお「年収のあがらないあなたへ」 の話で、自分のトラスティを見つけて我を一回捨てる重要性の話が参考になった。

満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:様々な方の考え方に触れることができ、良い機会になりました。ありがとうございました。
ひきた よしあきさんの『博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本」を読んでみたくなりました。種差別という言葉を初めて知り、納得しました。


満足度:5点満点中5点
オンライン読書会の感想:知らない本を紹介してもらって良かった。 また参加したいです!
今回の読書会で紹介された本はコチラ!
今回の読書会は、漫画も複数紹介され、バラエティに富んだ本が紹介されました。
紹介された本のうち一部をご紹介いたします。
博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本|ひきた よしあき 著
地球星人|村田 沙耶香 著
左ききのエレン|かっぴー 著
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0|トム・ラス 著
人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ|奥野 宣之 著
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! |苫米地 英人 著
働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる|橘 玲 著
モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには|本田 直之、四角 大輔 著
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる|ロバート・キヨサキ 著
年収のあがらないあなたへ|泉 正人 著
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと |本田 直之 著
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ|橘 玲 著
学びを結果に変える アウトプット大全|樺沢 紫苑 著
2022――これから10年、活躍できる人の条件|神田 昌典 著
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」|森岡 毅 著
世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史|スティーブン・ジョンソン 著
呪術廻戦|芥見 下々 著
使える!人脈力: 「友だち5000人芸人」が実践する50の習慣|入江 慎也 著
【小さな会社】逆襲の広報PR術|野澤 直人 著
非常識な成功法則|神田 昌典 著
未来記憶|池田 貴将 著
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年に始まった20代〜30代前半の若手社会人中心の読書会です。
今までに300回以上の開催をし、累計5,000名以上の方にご参加いただいている国内最大級の読書会の一つです。
2020年4月以降は、Zoomを使ったオンライン読書会と、リアル会場でのオフライン読書会の両方を開催しています。
読書会に初めてご参加いただく方から、何度も参加したことがある常連の方までたくさんの方にご参加いただいています。
毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数の部屋に分けて実施いたしますので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋でファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫です。
次回の東京アキバ読書会は、2021年2月6日(土)9:30-12:00となります。
Zoomを使ったオンライン読書会となりますので、東京以外の方も全国からご参加いただけます。
初めて読書会にご参加いただく方も大歓迎です。
少しでも東京アキバ読書会にご興味がおありの方は、下記より詳細をご確認ください。
第314回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。