2021年6月19日、第339回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
久しぶりのリアル会場でのオフラインの読書会でしたが、なんと43名の方にご参加いただきました。
3分の1以上に当たる15名の方が、初めて読書会にご参加されたとのことで、非常に盛り上がった読書会となりました。
ご参加いただいたほとんどの方が、そのあとお昼ご飯を食べにいき、そこでもさまざまな話題で盛り上がっていました。
今回の読書会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
東京アキバ読書会の参加者
今回の読書会は、43名の方にご参加いただき、大盛況の中開催することができました。
半数以上が女性の方で、とても賑やかな雰囲気での読書会でした。
また、全体の1/3以上の方が初めて読書会にご参加された方で、緊張されている方も多かったですが、実際に始まってみると、たくさんの笑い声が飛び交って楽しんでいただけたようです。
東京アキバ読書会には、毎回初めて読書会にご参加いただく方もたくさんいらっしゃるので、初参加の方も安心してご参加いただけます。
東京アキバ読書会の満足度
今回の読書会も、非常に高い満足度をつけていただくことができました。
ご参加いただいた全員の方が、大変満足・満足の評価をつけていただきました。
初めて読書会にご参加いただく方から、何度もご参加されている方まで、どんな方にもお楽しみいただける読書会として、これからもクオリティの高い読書会を開催していきたいと思います。
今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:色んな本と色んな考え方に出会えて刺激になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて見た本ばかりだったので興味深かった。また色々な方の話も聞けて面白かった。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:皆さんの発表を聞いて勉強になりましたし、刺激をもらえました! 本を読むことで自分の価値観を知ることができるという考え方

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:皆んなの話が参加になった。 希少性が高い人間になる

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:自分で事業を始めて、頑張っているタイムリーな話がとても刺激的でした。やはり自分で主体的に人生を選択している1人の考え方はとても参考になります
本の読み方のコツを教えてもらい非常に興味深かったです。特にスキミングリーディングです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:普段読まない本が多くて、学びになりました!また参加します!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:やっぱり読書会に来ないと、本を読み切ろうと思わないので、本当に来てよかったです!
オーナーマインドが大事!ということが学びになりました。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:久しぶりで楽しかったです!!

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:皆さん色んな本を読まれていて励みになりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて参加しました。他の人がどういうきっかけでどういう本に行きついたのかや、何を感じたのか非常に面白く体験出来ました。
『具体と抽象 』 そもそもものごとを具体と抽象に分けて捉えることがあまり無かったので、そもそもそこから始めなければならないという自戒になった。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:『21世紀を生き抜く3+1の力』や『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』とか『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』で改めてサラリーマンは奴隷と思いました。
周りの環境、強い決心、自分の未来を設定する明確化する。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:初めて参加させていただきましたが、フラットで良い感じでした!また来週も参加させていただきます。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:多様なメンバーが集まって意見交換できてよかったです!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今日もありがとうございました。分かっていると自分で思ってても実際にここに来たり話したりしないと自分の世界観って中々変わらないしすぐ戻っちゃうなと思いました。毎回開催していただいてありがとうございます! 30代までに恥をたくさんかこう!(プライドや嫉妬を捨てる)

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今までオンラインばかりで、今回初めてのリアル読書会に参加しましたが、ありえないくらい楽しかったです。自分は直接的な対面のコミュニケーションか好きだと改めて感じました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:とても楽しい時でした!皆さんの伝え方もとても熱量があって惹き込まれました。また参加したいです!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて参加させていただいたのですが、非常に明るい雰囲気で、とても勉強になりました。皆さん同じような悩みを持っている方も多くて、元気が出ました! 日本の物価が安すぎるという話は、一消費者の目線でしか考えられていなかったので、もっと視野を広げようと思いました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:刺激たくさんいただきました! 何をするにもまずはメンタルセット!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:本の内容をアウトプットしてみて、自分の理解度がわかりました。本の内容を実践すると、もっと理解度が高まるのかと思いました。行動していきたいです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:みなさん面白い本を持ってきていて、かつ話が繋がっていくのが面白かったです!
読書会で紹介された本はコチラ!
今回の読書会も、それぞれの部屋でたくさんの本が紹介されました。
読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。
読書は「アウトプット」が99%―その1冊にもっと「付加価値」をつける読み方|藤井 孝一 著
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること|河合 雅司 著
安いニッポン 「価格」が示す停滞|中藤 玲 著
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問|ひすいこたろう 著
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる|ちきりん 著
LIMITLESS 超加速学習: 人生を変える「学び方」の授業|ジム・クウィック 著
採用基準―地頭より論理的思考力より大切なもの|伊賀 泰代 著
頭がよくなる魔法の速習法|園 善博 著
超入門 資本論|木暮 太一 著
具体と抽象|細谷 功 著
本のエンドロール|安藤 祐介 著
NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX|リード・ヘイスティングス、エリン・メイヤー 著
人新世の「資本論」|斎藤 幸平 著
クッキングパパ(1)|うえやまとち 著
神・時間術|樺沢 紫苑 著
スマホ脳|アンデシュ・ハンセン 著
お金のいらない国|長島 龍人 著
0秒で動け|伊藤 羊一 著
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由|Testosterone 著
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」|森岡 毅 著
ピボット・ストラテジー―未来をつくる経営軸の定め方、動かし方|オマール・アボッシュ、ポール・ヌーンズ、ラリー・ダウンズ 著
独立不羈|天毛 伸一 著
いますぐプライベートカンパニーを作りなさい!|石川 貴康 (著
具体と抽象|細谷 功 著
アドラー心理学 シンプルな幸福論|岸見 一郎 著
金持ち父さん貧乏父さん: アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学|ロバート・キヨサキ 著
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代|ダニエル・ピンク 著
成長マインドセットー心のブレーキの外し方|吉田 行宏 著
非常識な成功法則|神田 昌典 著
2022――これから10年、活躍できる人の条件|神田 昌典 著
脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説|前野 隆司 著
Ways of Seeing|John Berger 著
まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学|鈴木 義也 著
21世紀を生き抜く3+1の力|佐々木 裕子 著
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェからスタートした読書会です。
今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。
今までに、300回以上の開催、累計5,000名以上にご参加いただいています。
現在は、Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を開催しています。
毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。
なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋でファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。
次回も、今回に引き続き、大人気のリアル会場でのオフライン読書会です。
2021年6月26日(土)9:30-12:00を予定しております。
非常に申し込みが多く、早期に満席になってしまう場合もございます。
ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。
初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。
第339回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。