2021年7月31日、第346回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今回の読書会は、Zoomを使ったオンライン読書会として実施しました。
男性23名、女性17名の合計40名での読書会となりました。
東京アキバ読書会の参加者
今回の読書会は、合計40名の方にご参加いただき、5部屋に分かれて実施いたしました。
初めて読書会にご参加いただいた方8名もいらっしゃり、とても盛り上がった読書会となりました。
ご参加いただいた方、ありがとうございました。
東京アキバ読書会の満足度・感想
今回の読書会は、ご参加いただいた方全員の方に大変満足・満足の評価をいたただきました。
今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:読みたいと思っていた本の紹介が多かったです。
アウトプットの重要性/必然性の話がとても参考になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めての参加でしたがとても有意義な時間になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:ルームの方が若くて、焦りを感じることができました。
答えが分かっているのに、負けを行くコースを歩んでいる 知らないことがもったいない。という話がとても感動しました。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:違う職業の方々の話を聞くことができてとても勉強になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想: 肝が冷える質問が毎回あって良きです!
人生の勝算、の前田さんの仕事の話が面白かったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:いろんな分野の話が聞けて勉強になりました!


満足度:5点満点中5点
読書会の感想:さまざまな方の視点を聞けて、単純に面白かったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて読書会に参加させていただきましたが、大変勉強になりました!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:休みの日でも朝の時間を大切にしようと思いました。
努力を続けるためにも、自分が努力できる分野を見つけることが重要だと思いました。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:初めて読書会に参加しましたが、皆さんちゃんと読み込まれてるんだなと思いました。とても刺激的でした。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:知識量をつけ自分の枠を広げるために、これからも本をたくさん読みたいと思いました。また、早く読めるようになりたいと思いました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想: 前回同様に本を読まねば、、という反省を実感するとともに、色んな方を通して本を知ることができてよかったです。また社外の方へのアウトプットの場としても非常に良い機会だと思っています。
レバレッジ時間術の話が参考になりました。時間は有限なので、改めて普段の時間を使い方を可視化した上で、自分のライフプランを作ることは大事だと感じました。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:初めて読書会に参加しましたが、面白くて参加できてよかったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今回初めてzoomでの参加となりましたが、自分の思ったことなども気軽に発言でき、楽しかったです。自分の意見に対して質問や意見をしてくださり、とても勉強になりました。また、主催の方やファシリテーターの方とたくさんお話でき、緊張もいくらかとけました。
「君に友達はいらない」についてのお話が参考になりました。未だに高校や大学の友人とも交流がありますが、その人と話しても得られるものがない場合には、少しずつフェードアウトするのもいいのかな、と思いました。とりあえず、10選を読んでみようと思います。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今日はいつまでサラリーマンを続けるのかについて、改めて考えさせられる会でした。
稼げるチャンスをいかにして掴むか。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:橘玲さんの『上級国民/下級国民』の本の話はとても惹きつけられた。是非読んでみようと思う。
読書会で紹介された本はコチラ!
今回の読書会も、それぞれの部屋でさまざまなジャンルの本が紹介されました。
読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェでスタートした読書会です。
今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。
今までに、300回以上の開催、累計6,000名以上にご参加いただいています。
現在は、場所をカフェから移し、Zoomを使った『オンライン読書会』と東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。
毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。
なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。
次回の東京アキバ読書会は、毎回大人気のリアル会場でのオフラインの読書会です。
日程は、2021年8月7日(土)9:30-12:00を予定しております。
オフラインの読書会は、早期に満席になってしまいますため、ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。
また、当面の間、十分なキャパシティのある会場を確保するため、秋葉原ではなく、中央区での開催となる予定です。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。
初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。
第346回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。