2021年8月7日、第347回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
三連休の初日の開催となった今回はいつもよりやや少ない人数での開催となり、21名の方にご参加いただきました。
21名でもかなり大人数ですが、今まで40人前後での開催が続いていたため、今回は非常に深い話をすることができました。
ほとんどの方がその後一緒に昼食を食べに行き、そこでも本や仕事、趣味、最近の出来事など、たくさんの話題で盛り上がりました。
東京アキバ読書会の参加者
今回は、いつもよりやや少なめの21名での開催となりました。
人数が少ない分、いつも以上に深い話もできました。
人数が多い時も少ない時もそれぞれの楽しさがあるのが読書会のいいところの一つです。
東京アキバ読書会の満足度
今回の東京アキバ読書会も非常に高い満足度をつけていただきました。
ご参加いただきた全ての方に大変満足・満足の評価をいただき。嬉しく思います。
今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:たくさんの本の内容がだんだん自分事化されてきているように感じました。
生涯賃金は20代の成長率で決まる!という話が驚きでした。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:色んな人の本の感想をきけて参考になりました!とても楽しかったので、また参加させていただきたいと思います。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:来週読もうと思っている積読の予習ができました♡

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:初めて参加させていただきましたが、話しやすい雰囲気で良かったです。また来週も参加させていただきたいので、よろしくお願いいたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今日も自分が考えたこともないことや、知らなかった世界がたくさん見られてよかったです。まだインプットだけで精一杯なので、考察を深めて、ディスカッションできるレベルまで持っていきたいです!
人生は20代で決まる!あと4年しかないので急ごうと思います。笑

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今日は本の紹介とは別に、ディスカッションの機会も多く、参加者の皆さんの価値観等を伺えて大変参考になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて参加しましたが、色んな人の話が聞けてすごい面白かったです!読書会ってどんなことをやるのかわからなかったのですが、想像以上に面白かったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:リアル会場での参加は2回目でしたが、zoom以上に意見が飛び交うため、本の紹介から派生して様々な意見を行くことができ、良かったです。
伊賀泰代さんの「採用基準」が紹介されたときに、伊賀泰代名義で出すときは本気のときだから、ちきりん名義の時よりも辛辣なことが書いてあると聞いたこと。まだどちらも読んでないので、先にちきりんさんの方から読んで、そのあと採用基準を読もうと思った。
読書会で紹介された本はコチラ!
今回の読書会も、それぞれの部屋でさまざまなジャンルの本が紹介されました。
読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェでスタートした読書会です。
今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。
今までに、300回以上の開催、累計6,000名以上にご参加いただいています。
現在は、場所をカフェから移し、Zoomを使った『オンライン読書会』と東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。
毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。
なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。
次回の東京アキバ読書会は、全国・全世界お好きなところからご参加いただけるZoomでのオンライン読書会です。
日程は、2021年8月14日(土)9:30-12:00を予定しております。
祝日の朝の開催となりますため、週末は予定を合わせにくいという方も奮ってご参加ください。
Zoomを使ったオンライン開催なので、全国どこからでも参加いただくことが可能です。
東京以外も北は北海道、南は九州まで全国からご参加いただいており、海外からご参加いただく方もいらっしゃいます。
PCやタブレット端末、スマートフォンなど、ご自身のお好きな端末からご参加いただけます。
毎回大人気のリアル会場でのオフラインの読書会は、2021年8月21日(土)9:30-12:00を予定しています。
オフラインの読書会は、早期に満席になってしまいますため、ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。
また、当面の間、十分なキャパシティのある会場を確保するため、秋葉原ではなく、中央区での開催となる予定です。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。
初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。
第347回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。