【オンライン読書会】開催レポート #350|2021年8月28日 @Zoom

スポンサーリンク
20210828_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約9分で読めます。

2021年8月28日、記念すべき第350回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

2015年の5月に第1回目を開催してから、約6年で350回の読書会を開催してまいりました。

2021年7月には累積の参加者の方が6000人を超えました。

今までたくさんの方にお楽しみいただいている全国でも最大級の読書会に成長することができました。

これからも、400回、500回と回数を重ねていきたいと思います。

 

東京アキバ読書会は、男性にも女性にも大勢の方にお楽しみいただいている読書会です。

初めてご参加いただく方も、大歓迎ですのですので、ぜひお気軽にご参加ください。

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の参加者

2021年8月28日_東京アキバ読書会_参加者

今回の東京アキバ読書会は、全部で39名の方にご参加いただき、大人数でとても盛り上がりました。

初めて読書会にご参加いただいた方も5名いらっしゃりました。

男性にも、女性にもお楽しみいただけた読書会になりました。

40名近い方に読書会にご参加いただいたため、5つの部屋に分けて実施しましたが、どの部屋もお楽しみいただけたように感じます。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2021年8月28日_東京アキバ読書会_満足度

今回の読書会も、全体として非常に高い満足度をつけていただくことができました。

初めて読書会に参加された方から何度もご参加いただいている方、女性にも男性にもご満足いただける読書会となり、嬉しく思います。

 

今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:本日も良い学び、交流の場になりました、ありがとうございました。

年収1000万でも自己破産の可能性あり、ってのはびっくりでした。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中4点

読書会の感想:初めての参加でしたがとても話しやすく皆さんのアウトプットも大変ためになりました。

VUCAに関して今後の自分の生き方を自分で選んでいかなければいけないこと。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:資本主義を理解すること、お金の値付け・お金をどれくらいいつまでに稼ぐか、を考える必要があると思いました。

ニーズ収集→結果が出るものをやる、それ以外はやらないようにしている。という話が面白かったです。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:前回参加した時よりも多様なジャンルの本が紹介されていて、新鮮でした。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:前回の参加から少し間が空いてしまいましたが、新しい話や本の話を聞けて、勉強になりました!主催者の方の最初の話がめちゃくちゃ勉強になりました。今後は期間をあけずに参加できるようにしたいです。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:状況に応じて紹介する本を変えられるくらい、アウトプットができるようになりたいと思いました。 親の老後や自分の老後に向けて、具体的な金額を、一般的な支出と緊急時の支出に分けて考えてみようと思いました。

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:「成功したかったら成功している人に聞く、教えてもらえるように努力する」ということを学びました。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:今日も積読が増えました。

バカになるほど、本を読め!』のときに、が「役に立つと価値があるは違う」と西野亮廣さんが言ってた話を紹介してくれて、赤字でメモしちゃいました!

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中4点

読書会の感想:他の方の紹介する本や価値観を学ぶ良いきっかけとなりました。

LIFE SHIFTに関するお話からキャリアを考えるきっかけになりました。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:自分の話や考えを話すのが本当に苦手なので、まずは苦手というマインドを壊しながら皆さんの要約や考え方を参考にして、上手く話せるようになりたいと思いました。そして自分の考えの浅さを毎回噛み締めています。 目標設定の方法を改めて考え直すきっかけになりました。紙に書くだけじゃなくてそれを毎日見返したり、常に考え続けることで叶うのかなと思ったので、紙を持ち歩こうと思います。

 

男性 20歳
男性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:人間をいろいろ分類する会でした。

能力主義ではなく、才能主義。という話が面白かったです。

 

女性 20歳
女性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:初参加の方の発表がすごく上手で、スッと内容が頭の中に入ってきました。なので、アウトプットの仕方を観察していました。①表情豊かであること②一文が短く、だらだら話していない③ポイントを3つに絞って対話形式で進めていく。今日吸収したものを次回の発表のときに実践します!

これからは人とお金を引っ張ってこれる求心力のある人が生き残るというお話が一番刺さりました。今までよくセミナーでお話がでる自分という個人で信頼を作っていく過程が大事だと改めて感じました。

 

男性 20歳
男性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:新しい人、新しい書籍との出会いがあり良かったです。

一番最初の主催者のお話しがとても学びになりました。仕事柄プレゼンをすることはあまりないので、「プレゼンってこうやってやればいいのか〜」と勉強になりました。

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の読書会も、各部屋でさまざまなジャンルの本が紹介されました。

読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェでスタートした読書会です。

今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。

今までに、300回以上の開催、累計6,000名以上にご参加いただいています。

現在は、場所をカフェから移し、Zoomを使った『オンライン読書会』と東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。

 

毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。

読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。

なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。

各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。

 

次回の東京アキバ読書会は、毎回大人気のリアル会場でのオフラインの読書会です。

日程は、2021年9月4日()9:30-12:00を予定しております。

オフラインの読書会は、早期に満席になってしまいますため、ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。

また、当面の間、十分なキャパシティのある会場を確保するため、秋葉原ではなく、中央区での開催となる予定です。

 

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。

初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

第350回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会