2021年9月11日、第352回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今回の読書会も、前回に引き続きZoomを使ったオンライン読書会として、おこないました。
全体で35名の方にご参加いただき、大変盛り上がった読書会となりました。
東京アキバ読書会の参加者
今回の東京アキバ読書会には、男性20名、女性15名の35名の方にご参加いただきました。
初めて読書会にご参加いただいた方も3名いらっしゃいました。
たくさんの方にご参加いただいたため、読書会は5つの部屋に分けて行いました。
東京アキバ読書会の満足度
今回の東京アキバ読書会もとても高い満足度をつけていただくことができました。
5つの部屋に分けて実施しましたが、どの部屋の参加者の方も満足いただけて嬉しく思います。
今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:本日も参加させて頂きありがとうございました。哲学についての本のご紹介が概念的なものを具体で表現されていてとても興味深いです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:いろんな価値観の方のお話が聞けて楽しかったです!哲学のこと聞けたのはとてもためになりました!
読書をする意味についての話がとても参考になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:本日もありがとうございました。
哲学のお話が面白かったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:最初の1万時間をどこに投資するかという言葉が心に響きました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:本日も勉強になりました。今回は目標設定の方法や、価値観の考え方についてお話が多くありました。また、継続することの大切さについてお話が印象的でした。 思考停止という病という本の内容が参考になりました。これからぜひ読もうと思います。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:次に読む予定の『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』が発表されていて予習が出来ました!
最後主催者の方が発表していた『安いニッポン 「価格」が示す停滞』も積読でまだ読んでないので、読みます。20選が終わった後よみたい本の順番が出来てきました!

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:今日も多くの本について知ることができ楽しみが増えました。
習慣化により脳、行動をそう仕向けるという話が響きました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:参加している方の価値観を確認できたことが面白かったです。
所属している組織の中だけで情報を得ていると、その環境以外の知識が取得できないという話が面白かったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:初めて参加しました。普通に生活していたら会えないような色んな方がいらっしゃったのでとても良い機会でした。まだまだ知らない本がたくさんあったので読んでみようと思いました。本日はありがとうございました。
『思考停止という病』の話がとても参考になりました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:読んだことのない本が紹介されていたので、自分が紹介されていた本を読んだときにどう感じるか、照らし合わせたい。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:改めて、自分の知識の無さや考え方の甘さを実感できました。

満足度:5点満点中5点
読書会の感想:読書会の良さを再認識できました。可能な限りこれからも参加しようと思います。
本田直之さんに会ったときのお話で、まず実践している人に会って話を聞くことが大切だと知りました。

満足度:5点満点中4点
読書会の感想:前回よりもリラックスして参加できました!アウトプットの組み立ての仕方をさらに工夫していきたいと思います 最初の1万時間を何に費やすか、という話が非常に考えさせられました。
読書会で紹介された本はコチラ!
今回の読書会も、各部屋でさまざまなジャンルの本が紹介されました。
読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェでスタートした読書会です。
今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。
今までに、300回以上の開催、累計6,000名以上にご参加いただいています。
現在は、場所をカフェから移し、Zoomを使った『オンライン読書会』と東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。
毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。
なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。
次回の東京アキバ読書会は、毎回大人気のリアル会場でのオフラインの読書会です。
日程は、2021年9月18日(土)9:30-12:00を予定しております。
オフラインの読書会は、早期に満席になってしまいますため、ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。
また、当面の間、十分なキャパシティのある会場を確保するため、秋葉原ではなく、中央区での開催となる予定です。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。
初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。
第352回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。