【オンライン読書会】開催レポート #354|2021年9月20日 @Zoom

スポンサーリンク
2021年9月20日_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約8分で読めます。

2021年9月20日、第354回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の読書会は、祝日の開催ということでやや人数が少なめでしたが、合計で24名の方にご参加いただきました。

初めて読書会に参加された方もたくさんいらっしゃり、賑やかな読書会になりました。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の参加者

2021年9月20日_東京アキバ読書会_参加者

今回の読書会は、女性15名、男性9名の合計24名の方にご参加いただきました。

女性の方が半分以上となり、とても賑やかな読書会でした。

初めて読書会にご参加いただいた方も、6名いらっしゃいました。

東京アキバ読書会は、初めて読書会にご参加いただく方から、何度も参加されたことがある方までお楽しみいただける読書会です。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2021年9月20日_東京アキバ読書会_満足度

今回の東京アキバ読書会も、非常に高い満足度をつけていただくことができました。

読書会は、いくつかの部屋に分けて行いましたが、どの部屋もとても楽しんでいただけたようで嬉しく思います。

 

今回の読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:今回発表した本が、他の方と被ってしまったのですが、自分の発表と、もう一方の発表がここまで内容が異なることがなかったので、今回はとても新鮮な気持ちになりました。 また、新たな発見が多くありました。 「君に友だちはいらない」という本を紹介させていただいたのですが、こちらの本は「友達よりも共に試練を乗り越え、突き進んでいく仲間を作れ」といった内容になっているかと思います。 私の中では、 仲間=ビジネスや仕事 友達=プライベートで楽しむ間柄 という認識が強くあったため、学生時代の友人などに対して、仲間意識(目標を掲げている人)として関わっていこうといった認識があまりなかったように思います。 本書でも、ビジネスを行う上での「仲間」との付き合い方について捉えてしまい、そこから先でなかなか噛み砕いて理解できなかったため、考え方が大きく変わりました。 読書会で出会った皆様を始め、多くの方と関わっていく中で環境を自らの力で変えていきたいと思い、価値観が大きく変化する回となりました。

主催者の方が最後にお話していた、「勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法」です。 能力を増やすことにコミットすることよりも、環境を変えることというお話が印象的でした。 また、時間配分を再度見直し、マネーリテラシーや経済学を更に勉強していきたいと思います。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:本日もありがとうございました。 西野さんの複業の考え方

 

男性 20歳
男性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:今日は他の方の発表で読んだ本のアウトプットの機会があって、腹の落とし込みが甘いなと思う部分があったので、何度も振り返ろうと思いました。 若い人がじっくりと本を読むことができない問題について。考える力の低下が懸念される…

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:これまで本を読むことがなかったのですが、参加者の皆様のお話を聞いて、読んでみたいと思うことができました。

安いニッポン 「価格」が示す停滞』という本がとても参考になりました。

 

女性 20歳
女性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:一番は、さまざまな業界の方とのつながりができたことが良かったです!本の知識もですが、とても勉強になりました。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:今回初めて別のファシリテーターの方の部屋に参加させていただきました。初めてお話しさせていただき、とても勉強になりました。また、紹介していただいた本だけ、まだ読めていなかったのが悔しかったです。 環境の大切さが今回は一貫してお話に挙がっていたのが、印象に残りました。環境を変えるメリットを知るだけでなく、実際に変えることをしないと何も始まらないと改めて鼓舞された会になりました。

 

女性 20歳
女性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:とても楽しかったです!

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』の話がとても参考になりました。有名な本なので、早く私も読まないといけないと感じました。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:紹介したのは『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』でしたが、今週読んだ『フリーエージェント社会の到来 新装版---組織に雇われない新しい働き方』の話もできて、濃密な時間でした! いま『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』読んでるところなので、紹介してくれていて予習?になりました!

 

女性 20歳
女性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の感想:普段お話できない方と本についてから色んな問題に派生してお話する機会を頂けてとても自分の成長に繋がると感じました。この機会を作って頂けたことに感謝です😊更に色んな点に対して自分の意見や考えを深められるよう本を読む機会を作っていきたいと強く感じました。 環境を変えることや人との付き合う人を変えるがとても刺さりました。今回の読書会もそのうちの1つだと思ったので、今後も参加して色んな方と積極的にお話したいと思いました!

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の読書会も、それぞれの部屋でたくさんの本が紹介されました。

読書会で、ご紹介された本の中から一部をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェでスタートした読書会です。

今では、年間1,000名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。

今までに、300回以上の開催、累計6,000名以上にご参加いただいています。

現在は、場所をカフェから移し、Zoomを使った『オンライン読書会』と東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。

 

毎回の読書会の参加者の人数は20〜40名ほどです。

読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたします。

なので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。

各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。

 

次回の東京アキバ読書会は、全国・全世界お好きなところからご参加いただけるZoomでのオンライン読書会です。

日程は、2021年9月25日()9:30-12:00を予定しております。

Zoomを使ったオンライン開催なので、全国どこからでも参加いただくことが可能です。

東京以外も北は北海道、南は九州まで全国からご参加いただいており、海外からご参加いただく方もいらっしゃいます。

PCやタブレット端末、スマートフォンなど、ご自身のお好きな端末からご参加いただけます。

 

毎回大人気のリアル会場でのオフラインの読書会は、2021年10月16日()9:30-12:00を予定しています。

オフラインの読書会は、早期に満席になってしまいますため、ご希望の読書会の日程が満席になる前に、お早めにお申し込みください。

また、当面の間、十分なキャパシティのある会場を確保するため、秋葉原ではなく、中央区での開催となる予定です。

 

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。

初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

第354回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会