【読書会】開催レポート #383|2022年3月26日 @日本橋 [オンサイト&Zoom]

スポンサーリンク
2022年3月26日_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約14分で読めます。

2022年3月26日、第383回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の読書会は、54名の方にご参加いただきました。

今日もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の参加者

2022年3月26日_東京アキバ読書会_参加者

今回の東京アキバ読書会は、女性30名・男性24名の54名の方にご参加いただきました。

初めて東京アキバ読書会にご参加される方も10名いらっしゃり、とても盛り上がった読書会になりました。

東京アキバ読書会は、初めて読書会にご参加いただく方や、女性の参加者の方もたくさんいらっしゃいます。

初めての読書会で不安な方や、女性の方も安心してご参加いただけます。

  icon-check-square-o お申込みはこちら

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2022年3月26日_東京アキバ読書会_満足度

今回の東京アキバ読書会は、全体のうち50名の方に大変満足の評価をつけていただくことができました。

またご参加いただいたすべての方が、大変満足・満足の評価をつけていただくことができ、すべての方に満足いただくことができました。

 

今回の東京アキバ読書会にいただいた感想をご紹介いたします。

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:とても素敵な会でした!みなさんのエピソードも面白くて、どんな本を他の方は発表されていたかも気になります。

指の爪を一本だけ伸ばしている外国人に対して価値観の違いを感じた方のお話。話の運びが面白くて参考になりました。

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:本日も楽しい読書会でした。

ダニエル・ピンクさんの偉大さに気付きました。

 

男性 20歳
男性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本日も知らない本に出会えてよかったです!

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:思考の重要性を再認識した読書会でした!

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:3回目でしたが、紹介にも慣れて来て、他の方の発表と読んだ本の知識が結びつくようになって来た気がします。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:人生のゴール設定についての本が多く、共感できることが多かったです。

ちきりんさんの著書の話がとても参考になりました。

 

男性 20歳
男性 24歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:タメになったが、話し足りないので、また次回も参加したいです!短時間でこんなに勉強になるとは思わなかったので、参加できて本当に良かったです。

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めての参加でとても緊張したが、ざっくばらんにお話しすることができて楽しかった。

ユダヤの商法という日本にマクドナルドを持ってきた方の本がとてもおもしろかった。

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:朝起きるのが苦手なので、起きる理由があってよかったです。本を読む理由にもなっててよかったです。早く習慣化したいです。

 

女性 20歳
女性 37歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:いろんな本、人、意見や価値観に出会えておもしろかったです。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:同じ本を読んでも当たり前のように毎回違う感想を得るので大変刺激になります。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:今後、予想外の問題が起きたときに対応出来る力を持たなければいけないと思いました。そのために自己投資をして、資産形成できる人になりたいと改めて思いました。 依存状態にならないようにする。自分にとっての優先順位を決める。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:初対面の方多く今日も刺激的でした。本の出会い方が多様。皆さんの習慣を聞いて、気づかないうちにしている習慣でなく、意識している習慣を。ノートテイクの時に関連事項を思い浮かべながらメモをしていくことを真似したい。

複雑なことを複雑なまま捉える。人がどれだけ無知かが、科学の中でわかってきた。それとどう付き合い、知識を集め生かしていくか、習慣は数値化し、現在地を認識して環境を変え仕組み化する。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:自分が読んだことがある本や、紹介本が同じ人もがいたが、人によって刺さるポイントが異なるのは面白かった。

ユダヤ人の商売の紹介が参考になった。日本人の思う常識と全く異なっており、一人ひとりが経営者視点、自分で稼ぐ、が常識である世界を知らなかったため新鮮だった。

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本日もとても勉強になりました。ありがとうございます!

未来記憶、原因と結果の話が参考になりました。

 

男性 20歳
男性 37歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:オススメ本をまた一冊読んできました。ファシリテーターの方の仰ってることが納得理解できるようになってきましたが。読んできた本を上手くアウトプットできずモヤモヤ。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:今日は5回目の参加でした。2週間ぶりの参加でしたが、やっぱり本は読むだけよりもアウトプットすると理解度がかなり深まるなと感じました。今日もたくさん読んでみたい本を紹介していただいたので、どんどん本を読んでいきたいです!

紹介してくださったフリーエージェント社会の到来の内容で、アメリカでは4人に1人が個人で働いているというのが衝撃でした。

・ベンチャーで働かれている方2人が、会社が潰れるのが先か自分が辞めるのが先かと考えることがあり、個の時代はもう来ているというのが印象的でした。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:2回目の読書会現地参加でしたが、初めて会う方の発表や読んだことのない本を知ることが出来てよかったです。意識の高い方々と話しているだけでも刺激になりますが、本のことや考え方までも知れる読書会は本当に良い機会だと思っています。

同じ卓でミリオネアマインドという本を紹介されていて、金持ちの人は新しい挑戦をする、貧乏な人は恐怖でトライが出来ないということを言っていて、新しいトライや行動はストレスがかかるが、抜け出すことで成長するというのがすごく印象に残りました。私自身、現地の読書会やセミナーに行ける機会が限られていて、コンフォートゾーンを戻されそうになったり恐怖を感じてしまうことがありました。そこを定期的に参加したりすることで、成長になり、自分の目指す方向に進めるのかなぁと思いましたので、現地での参加を増やしていきたいです。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:普段関わりのない方々と話すことで知らない情報や考え方を得られるので有益な時間でした。 今日は目標や方向性をきめて行動していくと言う話が多かったことが印象的でした。

 

女性 20歳
女性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:ディスカッションみたいなこともできて、より多角的に理解が深まって良かった!

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本のこともそうだが、他の方の意見を聞くことができてとても勉強になりました。改めて今後を見つめ直すきっかけとなりました。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:皆悩んだ時期があって今があるのかと思うと心強い。

ちきりんさんの本を読んでみようと思った

 

男性 20歳
男性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:知的にレベルの高い方が多くて刺激的でした! 地政学のお話です。買って帰りました!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:自分にとって大切なこと、価値観の明確化と、将来のリスクを知識として知ることが大切という話が多く出ました。自分の人生を考える上でポジティブな要素(やりたいこと、どうなりたいか等)もマイナスな要素(下流化などのリスク)も考えられるようになると視野も広がると思いました。

人の在り方が戦国武将型からキャプテン型になっているという話がとても勉強になりました。これからは自分がトップを目指すのではなく、円の中心で影響を与えたり、人を動かす力を持てるようになる必要があるのだと感じました。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:自分が読まないであろうジャンルの本が紹介されて知見が広がりました。

短いスパンだとわかりづらいが、長い目で見ると原因と結果がわかるという話が参考になった。

 

男性 20歳
男性 37歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本日も開催ありがとうございました。

花が咲いたような話、と微妙な案しか思いつかなかったですが、皆温かく承諾してくれて初参加の方とも和やかな雰囲気で開始できた。

この場に来る方はモチベ高いし、否定せず自己表現を温かく見守ってくれて、有難い環境を提供してくださってることに本当に感謝です。 本日で参加して約2か月になりますが、今後も参加させて頂きますので引き続きよろしくお願いします。

冒頭、本のあらすじよりもこれを読んで自分は何を考えたか、こういうのを皆に聞きたいって観点で発表してほしい、というのが刺さった。 以前、参加して1か月経ったくらいに本の紹介方法に質問した際に、これを読んで今、明日から何ができるか、評論家ではなく自分ごとにすることが大事とアドバイス頂いたことを改めて思い出した。

まだ本の書かれていることを全て理解できず自分事にできたところは少ないと思うので、さらに深掘りしたいと思った。

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:様々なバックグラウンドの方とお会いでき、読書会の意義を改めて感じました。

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:初めましての人が多く、いろんな意見が出て参考になりました。

先の未来や明確な目標がないことに絶望する必要はないことが頭に残りました。

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の東京アキバ読書会は、6つのグループに分かれて行いました。

どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。

 

その中の一部をご紹介いたします。

21世紀を生き抜く3+1の力
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,650(2022/11/21 13:21時点)