【読書会】開催レポート #406|2022年7月9日 @日本橋 [オンサイト]

スポンサーリンク
2022年7月9日_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約15分で読めます。

2022年7月9日、第406回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の東京アキバ読書会には、合計で66名の方にご参加いただきました。

今回もたくさんの方にご参加いただき、非常に盛り上がった読書会になりました。

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の参加者

2022年7月9日_東京アキバ読書会_参加者

今回の東京アキバ読書会は、女性35名、男性31名の合計66名にご参加いただきました。

東京アキバ読書会は、毎回女性の参加者の方が多く、女性の方にも安心してご参加いただける読書会です。

また初めて読書会にご参加いただいた方も8名いらっしゃいました。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2022年7月9日_東京アキバ読書会_満足度

今回の東京アキバ読書会は、大変満足とお答えいただいた方が63名、満足とお答えいただいた方が3名でした。

ご参加いただいた全ての方に満足いただける読書会を開催することができ、嬉しく思います。

 

今回の東京アキバ読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:来る度に読書をせねば!と感じることができます!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:他の方の話に対して自分の意見を常に考える事ができるようになってきました。

 

男性 20歳
男性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本の内容をまとめる力が初回と比べるとついてきた気がします。アウトプットしたからこそ理解も深まっていると感じました。

日本とアフリカは平均年齢が27歳程差があるという話という話が衝撃でした。

 

男性 20歳
男性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:ヴィーガンの話がとても印象的でした。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めて読書会に参加したのですが想像以上に面白く、色々お話できてたのしかったです!

ニーチェのお話が参考になりました。

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:DEATHやエッセンシャル思考など知らない本を紹介して頂いて楽しかったです。

 

男性 20歳
男性 35歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初参加でしたがいい刺激を受けました。

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:自分の価値観を明確にすることが大切だと再認識しました!

多様性の科学のお話が面白かったです。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:全く違う分野を深く研究している人の話を聞けて為になった。多様性をもつことはとにかくたくさんの種をもつことでなく、集合知を集めることである。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:やりたいこと、生き方、モチベーションなど今の自分がアウトプットしていきたいトピックが多く、とても勉強になった。

 

男性 20歳
男性 20歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:大学生とは雰囲気が違って緊張した。たくさんヒントになるお話を聞くことができた。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:自分にない視点を教えて頂き大変参考になりました。

抽象化していくこと。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:悩みに対するヒントが少しあったり、背中を押された気がしました。 自分の時間をどう使うか。何に価値を置いて生きていくのか。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今回紹介された本より、本を読んだり、生活する中で疑問を抱いてた内容の解決ができ、とても有用な時間でした。これからも、思考をし続ける意識をもっていきたいと思います。

 

女性 20歳
女性 32歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:新しい本が今日もたくさん知れてよかったです。みなさんそれぞれの意見が聞けるところが楽しいです。

 

女性 20歳
女性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:ニュースなどにあることの背景を知ることも大切だと思った。

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:自分の価値観の明確化のヒントがたくさん見つかりました。

悩みの仕分けをする、自分でコントロールできる、できないことを分かる。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:皆さんが価値観が違うことで、視野が広がりました。2回目でしたが、また来てみたいと思います。後、プレゼン力をつけたいです。。

自分の羅針盤を持って生きるという話が響きました。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:左脳派と右脳派、それぞれの方の考えをシェアできて大変興味深かったです。

 

女性 20歳
女性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:皆さんの価値観を知ることができ面白かったです。

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:いつもながら人口減少、少子高齢化、出生率の低下についての話が恐怖に感じました。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:思考に関する本の説明が今後の仕事への取り組み方に影響が出そうだと思いました。

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:2回目のリアル参加ですが今日も参考になりましたし、刺激になりました次回も参加します! ライフシフトを早く読もうと思います!

 

男性 20歳
男性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:前回よりも少し発表慣れしてきてました。皆さんのお話もとても参考になりました。お金とかやりたいことって一生わからんものですね。。

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか』の話が参考になりました。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めてオフラインの読書会に参加させていただきました!楽しかったです。 学校では教えてくれない世界のヒミツ。自分でコントロールできることとできないことがある。

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:発表する本が被ったので、急遽違う本の発表が出来ました。話す練習になってよかったです。

パースペクティブの差について考えていきます。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本のことを皮切りに、参加者の方それぞれが普段考えていることを引き出す内容でとても面白かったです。他人の話を引き出すことって難しいですが、長く参加されている方やファシリの方の引き出す質問力に注視すると、その人の思考をより深めるための質問をされていることがわかり、私も毎回の読書会で実践します。

30代でやっておくことの本を紹介されていたのりおさんの話しで、まず初めに全てをできると思わないこと、と言う話があり20代のうちに何をすべきか定めて突き進もうと思いました。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:未来から現在を考える、のテーマの話が多かった。過去の自分からの延長で未来を描くのではなく、未来を決めることで今の選択が決まっていく、という思考を持つことが大事だと複数の本のアウトプットで改めて感じた。

ちきりんさんの自分の意見で生きていこう。正解のある問題で情報の正誤を多く知ることで正解のない問題にも思考深く意見を持つようにしたい。

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:バビロンの大富豪を読んで、約100年前の作品ではあるが原理原則は変わらないと思いました。

プラットフォーム化するのに自分の価値観を明確化する。

 

男性 20歳
男性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:発表者の内容も、その後の意見交換も、それぞれの感じたこと考えたことが聞けて良い学びになった。

未来の年表 人口減少日本でこれから起きること」の話の中で、政治についても少し話があったので、選挙の時期として考えることができたから。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:同じ年代の各位がどのような事を思考しているか分かった。とても面白かったです!また参加します。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:思っていたより数倍楽しかったです!!!

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今回は参加者ごとの「何故、その本を読もうとしたのか?」を聞くことができて面白かったです。それぞれ問題意識やきっかけを持って読まれていて、何を学んだのか、何を議論したいのかをアウトプットされていました。これは一人で読書するだけでは不可能なことであり、読書の意義がより深まっていくのを感じました。

 

男性 20歳
男性 20歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:オフラインは2回目の参加でした。他の方の本の紹介でもっと読んでみたい本が増えました。

神田昌典さんの『非常識な成功法則』は読んで、やりたくないリストを作ってみます!視野が広くなって毎回楽しいです。また時間を作って参加します。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:紹介した本をみんなで共有、そして意見交換をさせていただく中で、自分が悩んでいることに対しても他の方の意見を今回聞けたことで視野が広がり、実践して行きたいと思うことができた回でした。様々な方の話を聞けるのはとても勉強になります。

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の東京アキバ読書会は、8つのグループに分かれて行いました。

どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。

 

その中の一部をご紹介いたします。

21世紀を生き抜く3+1の力
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,650(2022/11/21 13:21時点)