【読書会】開催レポート #419|2022年9月17日 @浜町 [オンサイト]

スポンサーリンク
2022年9月17日_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約11分で読めます。

2022年9月17日(土)、第419回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回は、リアル会場でのオンサイト開催として実施し、49名の方にご参加いただきました。

今回の東京アキバ読書会も、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の参加者

2022年9月17日_東京アキバ読書会_参加者

今回の東京アキバ読書会は、男性22名、女性27名の49名の方にご参加いただきました。

読書会に初めてご参加いただいた方も9名いらっしゃいました。

東京アキバ読書会には、毎回初参加の方や女性の参加者の方もたくさんご参加いただいておりますので、初めて読書会にご参加いただく方にも安心してご参加いただけます。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2022年9月17日_東京アキバ読書会_満足度

今回の東京アキバ読書会は、大変満足の評価をつけていただいた方46名、満足の評価をつけていただいた方が3名と、94%の方が大変満足の評価をつけていただくことができました。

ご参加いただいたすべての方が、大変満足・満足の評価をつけていただくことができ、大変嬉しく思います。

 

今回の東京アキバ読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:色々な本を知って良かったです。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:自分の視野を広げることが出来た。

 

女性 20歳
女性 21歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:新しい考え方を学びました!

心の内側の声をきくという話がとても印象に残りました。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:経済系の話はもちろん、野球の話や寓話など、さまざまなジャンルの本の話が聞けて面白かったです。

ホリエモンのライブドア事件は後輩から濡れ衣を着せられていたということが面白かった。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:自分の知らない分野の本であったり、知識を得ることが出来ました。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:同じ本の感想でも、人によってどこが印象的だったかやどういう考えを持ったかが異なることを改めて実感し、その違いを楽しめた。

2040年の未来予測の発表→老後2,000万円問題の計算は、収支バランスが崩壊しているという解説があってよかった!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今回も参加してよかったです!回を重ねるごとに楽しさが増していきます。

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:他の方のお話を聞いて、読んでみたいと思う本が見つかりました!

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』の話がとても参考になった。

 

男性 20歳
男性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本を読んでどう思ったのかシェアできるのは面白かった!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:様々なトピックの本の紹介があり、知識や考えが広がりよかったです。

チームや個人のモチベーションのつくり方の話が参考になりました。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:普段読まない類の本の話を聞けてよかったです。

 

男性 20歳
男性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:今回もとてもタメになる話が多かったです!

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今回も新しい本に出会えてよかったです!

倍速動画視聴の話ーコンテンツ消費の考え方がとても面白かった。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:現在転職中の私に目標設定だったり、未来の働き方のヒントを教えてくださって参考にさせていただきます。ありがとうございました。

転職エージェントのファシリテーターの方に転職活動の相談にのってもらったことがとてもありがたかったです!

 

女性 20歳
女性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:2週間休みましたが、久しぶりに来て、刺激を受けました。参加頻度上げていきます!

上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え』をよみたい。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:とても勉強になりました。他の皆さんの意見に触れられて楽しかったです。

社会人としてマイルストーンを持っている人が少ないという話が面白かったです。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:過去読んだ本も紹介いただけると新しい発見ができました!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:一つの本について語るのではなく、参加者の方がそれぞれお読みになった本についてご紹介いただき、それについて深掘りできたのがものすごく楽しかったです!

 

男性 20歳
男性 30歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:小説に仏教とバリエーションに富んで面白かったです。

不機嫌は罪であるという話が響きました。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:『思考停止という病』という本が紹介されていて、知識は短期間で一気にえるのがいいと言う発言が印象的でした。週に読む冊数を決めてインプットを増やそうと思います。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:読書をしてきた方たちの空気を感じれて新鮮でした。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:さまざまな本の話を聞くことができ楽しかったです。

ちきりんさんの本の話がとてもよかったです!

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:比較的人数が少なく、フリートークが充実してました!

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』の話が参考になりました。

 

女性 20歳
女性 23歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今日も色々な本を知ることが出来ました。今日は政治的な面よりもこれからの生き方などの本が多かったです。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:みなさんの色々な考え方を聞けて、向上心が上がりました。

 

男性 20歳
男性 45歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:初参加の方も萎縮せずアウトプットができる雰囲気だったのでとてもよかった。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:今週は本を読むのをだいぶサボってしまったため、前日に軽く読みやすい本に変更したが当日発表する内容が決まっておらず目次を読みながら思い出したトピックを話すことになった。次回はここが印象的だったと短めでも紹介できるようにしたい。

本日は睡眠不足で眠かったが、丁度『スタンフォード式 最高の睡眠』を紹介され印象に残った。昼寝は14時までコーヒーは15時まで、寝る90分前に風呂に入るといいなど睡眠の質を高めるための方法が書かれており、実践していこうと思う。

 

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の東京アキバ読書会は、6つのグループに分かれて行いました。

どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。

 

その中の一部をご紹介いたします。

21世紀を生き抜く3+1の力
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,574(2023/06/06 08:30時点)

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェからスタートした読書会です。

現在では、年間1,500名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。

今までに、400回以上の開催、累計9,000名以上にご参加いただいています。

2021年は、合計1,715名の方にご参加いただきました。

 

現在は、Zoomを使った『オンライン読書会』と、東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。

2022年は、リアル会場での『オフライン読書会』を中心に開催しています。

 

毎回の読書会の参加者の人数は30〜70名ほどです。

読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたしますので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。

各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。

毎回、読書会に初めて参加するという方もたくさんご参加いただいておりますので、今までに読書会に参加したことがない方も安心してご参加ください。

 

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。

初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

第419回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。