2022年10月4日(火)、第423回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。
今回の読書会は、Zoomを使ったオンライン読書会として、実施いたしました。
Zoomということもあり、全国各地からたくさんの方にご参加いただきました。
オンライン東京アキバ読書会の参加者
今回の東京アキバ読書会は、男性11名・女性10名の合計21名での読書会となりました。
今回は、リピーターの方が多い読書会になりました。
オンライン東京アキバ読書会の満足度
今回のオンライン東京アキバ読書会は、大変ありがたいことにご参加いただいたすべての方が大変満足の評価をつけていただくことができました。
今回のオンライン東京アキバ読書会にいただいた感想の一部をご紹介いたします。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:初めて主催者の方と同じグループで、少し緊張しましたが、とても学びが多く楽しかったです。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:今回も楽しかったです!

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:紹介するために読もうと思ってたものを読む良いきっかけになりました!

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:5回目〜
読書会の感想:人生の順番を選択することがすごく大事だと知った。
人生設計をしっかり考えたい。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:5回目〜
読書会の感想:「天才! 成功する人々の法則」で,環境が成功の要因に大きく起因しているという話で,自分がうまく行ったことうまくいかなかったことを環境起因もあると捉え直せるなと背中を押してもらいました.自分でも読もうと思いました.

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:5回目〜
読書会の感想:アウトプットが追いついていないことを強く感じました。早急にラスト15冊をまとめておきたいのと、早く次の本にペースを落とさず読みたいとおもいました。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:自分はなにを求めて読書会に参加しているのかについて見つめ直すキッカケとなりました!いままでの古い価値観を手放し、自分を変革させていきます!また、これからの選択肢を増やすためにも、読書会に参加して、世の中の流れを知り、知識を増やしていきます!

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:初参加
読書会の感想:初回参加でしたが、皆さんの聞く姿勢がよく、気持ちよく話すことが出来ました。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:初zoomでの読書会参加でした。また男性が多い読書会も初めてで、勉強になることも多々ありました。男性メンバーは、読んで伝えたい内容を感覚的に、感情に乗せて話すイメージですが、女性メンバーは話す内容は事前にメモに起こして、それを読むようなイメージを感じました。アウトプットが大事だという話がありましたので、本の要点、所感などをわかりやすくまとめた上で話すように心がけます。聞いてて面白いのは男性陣、聞いててわかりやすいのは女性陣、そのハイブリッドになるようアウトプットの場として経験積んで行きたいです。

満足度:5点満点中5点
読書会の参加回数:2〜4回目
読書会の感想:色々な話を聞けて面白かったです!
読書会で紹介された本はコチラ!
今回の東京アキバ読書会は、4つのグループに分かれて行いました。
どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。
その中の一部をご紹介いたします。
まとめ
東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェからスタートした読書会です。
現在では、年間1,500名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。
今までに、400回以上の開催、累計9,000名以上にご参加いただいています。
2021年は、合計1,715名の方にご参加いただきました。
現在は、Zoomを使った『オンライン読書会』と、東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。
2022年は、リアル会場での『オフライン読書会』を中心に開催しています。
毎回の読書会の参加者の人数は30〜70名ほどです。
読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたしますので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。
各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。
毎回、読書会に初めて参加するという方もたくさんご参加いただいておりますので、今までに読書会に参加したことがない方も安心してご参加ください。
皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。
初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。
第423回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。