【読書会】開催レポート #432|2022年11月19日 @浜町 [オンサイト]

スポンサーリンク
2022年11月19日_東京アキバ読書会_開催レポート2読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約13分で読めます。

2022年11月19日、第432回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の読書会は、リアル会場でのオンサイト読書会として実施いたしました。

全国各地から54名の方にご参加いただき、とても盛り上がった読書会となりました。

スポンサーリンク

オンライン東京アキバ読書会の参加者

2022年11月19日_東京アキバ読書会_参加者

今回の東京アキバ読書会には、男性27名・女性27名の合計54名の方にご参加いただきました。

また、初めて読書会にご参加いただいた方が8名いらっしゃいました。

東京アキバ読書会には、毎回初参加の方がたくさんご参加いただいておりますので、読書会初参加の方にも参加しやすいとご好評いただいております。

女性の参加者の方も、非常にたくさんいらっしゃるため、女性の方も安心してご参加いただけます。

 

スポンサーリンク

東京アキバ読書会の満足度

2022年11月19日_東京アキバ読書会_満足度

今回の東京アキバ読書会は、大変満足とご回答いただいた方50名、満足とご回答いただいた方4名と全体の約93%が大変満足とご回答いただきました。

また、ご参加いただいたすべての方がご満足いただける読書会を開催でき、非常に嬉しく思います。

 

当日いただいた感想の一部をご紹介いたします。

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:偶然にも同じ本が紹介されていましたが、紹介するポイントが違っていて聞いてまた理解が深められた気がします。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:アウトプットが大事だということが、改めて分かりました。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本日もありがとうございました!

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:とても参考になりました!

ちきりんさんの『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』の発表がとても参考になりました。

 

男性 20歳
男性 33歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:働き方含め人生について再考しました。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:本気で取り組めて良かった!

本田直之さんの『ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと 』をぜひ読みたいと思った!

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:読んだことのない本が知れて面白かったです。

運の貯蓄の話がとても参考になりました!

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:未来についてや考え方などたくさんの学びを得ることができました。

視野を広げて見えるものや考えられることを広げる!

 

男性 20歳
男性 36歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:本日も非常に多くの本を紹介いただき、勉強になりました。

 

女性 20歳
女性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:アウトプットにより自分が読んだ本の理解が深まった。みなさんのプレゼンで読みたい本が増えた。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:普段聞けないお話や、同じ本を読んでも感じることの違いなど、普段の生活では得られない視点を得ることができました。

 

女性 20歳
女性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:まだまだ自分のアウトプットの質が悪く、何を伝えたいのか本のまとめになってるんじゃないのか気づきました。

日本のシン富裕層』の本の話がとても驚きました。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:『ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと 』の発表で、RISAというメタバースのリアルな使い方のお話が聞けました。今までの働き方の延長による在宅と出社の違いだけでなく、より新しい環境、ツールを用いたイメージができる非常に貴重な機会になりました。

本を読むのは、自分がどれだけ得られるかではなぬ、自分の中からどれだけ引き出せるかである

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:もう少し話し方をまとめられるようにしたいと改めて思いました。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:今日紹介頂いた本を読んでみたくなりました。自分伝える力も鍛えていきたいなと思います。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:これまで読んだ本もあり、良い振り返りになりました。

日本の政治家は60、70代が多く、人生を逃げ切ろうと思ってる人が多いので少子高齢化問題が話題にならないこと。

 

女性 20歳
女性 33歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:環境の影響が特に印象に残りました!今回もとても勉強になりました。

 

男性 20歳
男性 31歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:いつも勉強になります。

 

女性 20歳
女性 30歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:リアルで初めて参加させていただきましたが、オンラインよりも会話がしやすくて参加して良かったです。

人は聞き方が9割』の感想について。心は聞いた言葉で作られる、未来は語った言葉で作られる、というのが、自分もそれを意識して生きたいと思いました。

 

女性 20歳
女性 24歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:他の人への説明の仕方が参考になった。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:読んだことある本について他の人の感想など聞けて楽しかったです。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』の話を聞いて年金で暮らすのは厳しく、会社員で厚生年金があってもかなりまずしく貧乏に生きることになるんだなと現実が重くのしかかりました。下流老人は生活保護相当で暮らす老人とあり、私の大学の知り合いには就活を前に生き方に悩み生活保護をもらっていた人が何人かおり、なんとか生きられるのかと少し楽観的に思っておりましたが高齢者になっての生活保護はまた全然違うものだろうと思いました。今から頑張って悲惨な将来を避けられるようにしたいです。 自己肯定感の話が印象に残りました。自己肯定感を上げる方法の一つに時間の前借りをする、例えば余った時間に勉強するのではなく勉強する時間を先に確保するというのがその通りだなと思ったので本を読む時間を確保し今後もっと読み進めていきたいです。ところで、自己肯定感という言葉は昔からあったのでしょうか。5年ぐらい前に初めて聞いて、自己肯定感が爆上がりとか言っている人は自己肯定感低そうだなと思ったりもしました。小さなことでも自分で決めたことを自分で守るというのが大事なのかなと今日のお話全体を聞いて感じました。

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:初めての参加で不安もあったが、ファシリテーターの円滑な進行と話題の提供で楽しむことができた。

 

男性 20歳
男性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:『2022――これから10年、活躍できる人の条件』と『君はどこにでも行ける』は早いうちに読みたいなと思いました。 WEB1.0から3.0の流れや概要を説明して頂いた事でその分野に関する興味が出てきたので、今後勉強したいです。

 

男性 20歳
男性 27歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めて参加させて頂きました。面白い本にたくさん出会えました。

DAO衝撃の紹介で、興味のあったweb3.0やブロックチェーンの話が聞けて楽しかったです。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:読了後のアウトプットがみなさん上手く、普段から習慣化されているのだろうなと思いました。同じ本を読んでも引っかかり覚える箇所、心に刺さる箇所が異なるので、他の方の感想や考えになるほどと感じることが多かったです。

 

男性 20歳
男性 22歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:人数が多かったので、全体的に忙しなくなってしまいましたが、沢山学べて楽しかったです。

目標に対するアプローチは無数にあるという話です。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めて参加させていただきましたが、楽しかったです!

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:久しぶりで喋りが鈍っていた!参考になったのはd環境が大事という話です。

 

 

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の東京アキバ読書会は、7つのグループに分かれて行いました。

どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。

 

その中の一部をご紹介いたします。

脳の名医が教える すごい自己肯定感
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,628(2023/02/03 00:36時点)
コンサル一年目が学ぶこと
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,650(2023/02/26 01:02時点)
勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法