【オンライン読書会】開催レポート #434|2022年11月29日 @Zoom

スポンサーリンク
2022年11月29日_東京アキバ読書会_開催レポート読書会開催レポート
読書会開催レポート
この記事は約6分で読めます。

2022年11月29日、第434回目の東京アキバ読書会を開催いたしました。

今回の読書会は、Zoomを使ったオンライン読書会として、実施いたしました。

今回の東京アキバ読書会は、全国各地から合計25名の方にご参加いただきました。

スポンサーリンク

オンライン東京アキバ読書会の参加者

2022年11月29日_東京アキバ読書会_参加者

今回のオンライン東京アキバ読書会は、全国各地から男性12名・女性13名の合計25名の方にご参加いただきました。

オンライン開催ということもあり、普段はなかなか参加が難しい関東以外の地域の方もたくさんご参加いただきました。

また初めて読書会にご参加いただいた方も複数いらっしゃり、とても盛り上がった読書会になりました。

 

スポンサーリンク

オンライン東京アキバ読書会の満足度

2022年11月29日_東京アキバ読書会_満足度

今回のオンライン東京アキバ読書会は、大変満足とご回答いただいた方24名、満足とご回答いただいた方1名と全体の96%の方が大変満足とお答えいただきました。

またご参加いただいたすべての方がご満足いただける読書会となり、とても嬉しく思います。

 

今回のオンライン東京アキバ読書会にいただいた感想の一部をご紹介いただきました。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:色んな働き方をされている方々と話すことができて、とても刺激になりました。

ファシリテーターの方が、子どもに私みたいになるなとは言いたくないと言われていたのはとても納得しました。

 

男性 20歳
男性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:様々なビジネス書の内容を理解できた!

 

男性 20歳
男性 21歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:卓の人がすごくて、とても勉強になった。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:抽象度の上げ下げをできるようになる。わからないことは一旦保留にする。 人生で得た大きなキャリアを捨てる決断をして、それがいいと思った。あなただからお願いしたいと思われる仕事をする。

 

男性 20歳
男性 29歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:橘玲さんの『バカと無知』は内容深かったです。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中4点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:勉強になりました!

参考になったのは、セロトニンとオキシトシンとドーパミンの順番で幸福を追求していくことです。

 

女性 20歳
女性 28歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初めての参加で緊張しましたが、温かい雰囲気でアウトプットがしやすく楽しかったです。紹介された本も人間関係や仕事観に関する本で非常に興味深く読んでみたいと感じた本が多かったです。

 

女性 20歳
女性 26歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:2〜4回目

読書会の感想:2回目参加、明日からの一週間のエンジンですね!

好きな事ができる人生、できない人生 どちらを選ぶか→自分のやりたい事やるなら、普通の生き方する人の意見で凹まない!

 

男性 20歳
男性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:初参加

読書会の感想:初参加でした。アウトプットと他の人の意見を聞けて非常に刺激になりました。はじめの一歩が踏めたので次の2歩目も踏んでいきたいと思います。

やりたくないこと100個出すためのコツがとても勉強になりました。

 

女性 20歳
女性 25歳

満足度:5点満点中5点

読書会の参加回数:5回目〜

読書会の感想:最後の、読書を活かす・本を使うというお話が刺さりました。そしてオーストラリアの感想も面白かったです、海外で働くことが憧れから生きていくために必要なことにシフトする時代もあっという間にやってきますよね。

 

 

スポンサーリンク

読書会で紹介された本はコチラ!

今回の東京アキバ読書会は、3つのグループに分かれて行いました。

どのグループもいろいろなジャンルの本が多数紹介され、大変盛り上がりました。

 

その中の一部をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京アキバ読書会は、2015年5月に秋葉原のカフェからスタートした読書会です。

現在では、年間1,500名以上にご参加いただく、全国でもトップクラスの人気の読書会になりました。

今までに、400回以上の開催、累計9,000名以上にご参加いただいています。

2021年は、合計1,715名の方にご参加いただきました。

 

現在は、Zoomを使った『オンライン読書会』と、東京の23区のレンタルスペースでの『オフライン読書会』の両方を開催しています。

2022年は、リアル会場での『オフライン読書会』を中心に開催しています。

 

毎回の読書会の参加者の人数は30〜70名ほどです。

読書会は、5〜8名程度の少人数に分けて実施いたしますので、大人数の前で話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。

各部屋・テーブルでファシリテーターがフォローしますので、うまく発表できなくても大丈夫ですのでご安心ください。

毎回、読書会に初めて参加するという方もたくさんご参加いただいておりますので、今までに読書会に参加したことがない方も安心してご参加ください。

 

皆様の東京アキバ読書会へのご参加を、心よりお待ちしております。

初めて読書会にご参加される方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

第434回目の東京アキバ読書会の開催レポートをご覧いただき、ありがとうございました。

読書会に参加しよう!

東京アキバ読書会は、年間1,500名以上の方にご参加いただく東京最大級の読書会です。
参加者は、20代〜30代前半の若手社会人中心で同年代のみなので、気軽に参加ください。
Zoomを使ったオンライン読書会、リアル会場でのオフライン読書会の両方を大好評開催中です!

東京アキバ読書会をフォローする
東京アキバ読書会