2020年の年始には誰もが予想しなかった1年になりましたが、そんな2020年も残りわずかとなりました。
2015年に秋葉原で始まった東京アキバ読書会も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月からはZoomを使ったオンライン読書会として実施をしてきました。
オンライン読書会になってからは、全国からご参加いただけるようになり、今まで以上にたくさんの方にご参加いただけるようになりました。
意外だったのは、中京地区からの参加者の方がとても多いということです。他にも、北は北海道、南は鹿児島からと全国各地の方にご参加いただいています。
2021年1月は、たくさんの方からのご要望にお応えして、1日程のみですがオフラインのリアル会場での読書会も開催を決定いたしました。
2021年1月 オンライン東京アキバ読書会 開催日程
2021年1月の東京アキバ読書会の開催日程が、下記の通り決定いたしました。
かつてからたくさんの方に、オフラインでの読書会を再開して欲しいとのご要望をいただいており、オフラインでの開催も決定いたしました。
引き続き、Zoomを使ったオンライン開催も継続してまいります。
1月16日(土) 9:30-12:00|オフライン開催 @中央区
1月23日(土) 9:30-12:00|Zoom開催
1月31日(日) 9:30-12:00|Zoom開催
東京アキバ読書会とは?
東京アキバ読書会は、2015年に数名から秋葉原のカフェでスタートしました。
徐々に東京アキバ読書会の人気が広まり、秋葉原駅周辺のレンタルスペースへ場所を移して約5年に渡って開催してきました。
東京最大級の読書会の一つにまで成長し、今までに数千名の方にご参加いただいています。
2020年4月以降は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Zoomを使いオンライン読書会として、開催を続けています。
オンライン読書会になってからは、オフラインの時の2倍以上の方にご参加いただき、さらに人気を増しています。オンラインということもあり、地方からご参加いただく方もたくさんいらっしゃいます。
東京アキバ読書会の概要、当日の流れ、ある日の読書会の徹底再現、どんな方が参加しているかなど、下記の記事で詳しく紹介しています。
東京アキバ読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートを、下記よりご覧いただけます。
第1回目の開催から、直近の読書会まで全ての回の様子をご覧いただけます。
読書会の雰囲気や、どのような本が紹介されているか、どんな話題が出ているのかなどを事前にお知りになりたい方は、是非ご覧ください。