早いもので1月も終盤になり、2021年がスタートしてから1ヶ月が経とうとしています。
1月は、約10ヶ月ぶりにリアル会場での読書会を開催することができました。
想像以上にたくさんの方にオフラインの読書会にご参加いただき、直接会って、本について語るの楽しさを感じたひと時となりました。
また状況を見ながらオフラインでの読書会も開催していきます。
2021年2月 オンライン東京アキバ読書会 開催日程
2021年2月の読書会の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。
2021年2月は、全日程Zoomを使ったオンラインでの読書会を予定しております。
また、2月11日(木)「建国記念の日」、2月23日(火)「天皇誕生日」の祝日も、読書会を開催いたします。
普段、土曜日の朝には参加できないという方も、ぜひこの機会にご参加ください。
土) 9:30-12:00|Zoom
2月11日(木・祝) 9:30-11:45|Zoom
2月13日(土) 9:30-12:00|Zoom
2月20日(土) 9:30-12:00|Zoom
2月23日(火・祝) 9:30-12:00|Zoom
2月27日(土) 9:30-12:00|Zoom
東京アキバ読書会とは?
東京アキバ読書会は、2015年に秋葉原のカフェからスタートしました。
徐々に東京アキバ読書会の人気が広まり、2016年には秋葉原駅周辺のレンタルスペースへ場所を移し、5年以上開催してきました。
今では東京最大級の読書会の一つにまで成長し、今までに5,000名以上の方にご参加いただいています。
2020年4月以降は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Zoomを使ったオンライン読書会をスタートしました。
- 2015年5月東京アキバ読書会を秋葉原のカフェでスタート
- 2016年3月参加者増加のため、場所をレンタルスペースへ変更
- 2016年9月累計100回目の読書会を開催
- 2018年11月累計200回目の読書会を開催
- 2020年4月新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでの読書会をスタート
- 2020年9月初の年間参加者1,000名を記録2020年は1,301名にご参加いただきました
- 2020年10月累計300回目の読書会を開催
- 2020年11月東京アキバ読書会の参加者が累計5,000名突破
- 2021年1月〜リアル会場でのオフライン読書会を一部再開
- 2021年7月東京アキバ読書会の参加者が累計6,000名突破
- 2022年2月東京アキバ読書会の参加者が累計7,000名突破
- 2022年5月東京アキバ読書会の参加者が累計8,000名突破
- 2022年6月累計400回目の読書会を開催
- 2022年8月東京アキバ読書会の参加者が累計9,000名突破
2021年の読書会は、リアル会場でのオフライン開催、Zoomでのオンライン開催の両方を実施していく予定です。
東京アキバ読書会の概要、当日の流れ、ある日の読書会の徹底再現、どんな方が参加しているかなど、下記の記事で詳しく紹介しています。
東京アキバ読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートを、下記よりご覧いただけます。
第1回目の読書会から、直近の開催まで全ての回の様子をご覧いただけます。
読書会の雰囲気や、どのような本が紹介されているか、どんな話題が出ているのかなどを、事前にお知りになりたい方は、是非ご覧ください。
東京アキバ読書会の感想
東京アキバ読書会にご参加いただいた方の感想の一部をご紹介しています。
毎回とても高い満足度をいただき続けています。