今年もゴールデンウィークがやってきます。
首都圏や関西では、いまだに外出することすら厳しい日常が続いています。
そんな中での連休のため、どこにもいく予定がないという方もたくさんいらっしゃると思います。
東京アキバ読書会は、ゴールデンウィーク中も、オンラインでの読書会を中心に開催を予定しています。
普段なかなか読書会に参加できないという方も、ぜひこの機会にご参加をお待ちしております。
2021年5月 東京アキバ読書会 開催日程
2021年5月の東京アキバ読書会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
2021年5月は、リアル会場でのオフラインの読書会を3回、Zoomでの開催を5回予定しています。
5月はゴールデンウィークということもあり、いつもより多く開催する予定です。
昨年大好評だったゴールデンウィークの連日開催を、ぜひお楽しみに。
普段は土曜日の開催が多いため、なかなか都合がつかない方も、この機会に読書会をお楽しみください。
オフライン読書会は、会場のキャパシティの関係上、早期に申し込みを締め切らせていただく可能性もございます。
ご興味がおありの方はお早めにお申し込みください。
5月1日(土) 9:30-12:00
5月15日(土) 9:30-12:00
5月29日(土) 9:30-12:00
5月3日(月・祝) 9:30-12:00
5月4日(火・祝) 9:30-12:00
5月5日(水・祝) 9:30-12:00
5月8日(土) 9:30-12:00
5月22日(土) 9:30-12:00
東京アキバ読書会とは?
東京アキバ読書会は、2015年に秋葉原のカフェからスタートしました。
徐々に東京アキバ読書会の人気が広まり、ご参加いただく方の数が増え、カフェでの解散が困難になっていきました。
2016年からは、秋葉原駅周辺のレンタルスペースへ場所を移し、5年以上開催してきました。
東京最大級の読書会の一つにまで成長し、今までに300回以上の開催実績、5,000名以上の方にご参加いただいています。
2020年4月以降は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Zoomを使ったオンライン読書会をスタートしました。
- 2015年5月東京アキバ読書会を秋葉原のカフェでスタート
- 2016年3月参加者増加のため、場所をレンタルスペースへ変更
- 2016年9月累計100回目の読書会を開催
- 2018年11月累計200回目の読書会を開催
- 2020年4月新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでの読書会をスタート
- 2020年9月初の年間参加者1,000名を記録2020年は1,301名にご参加いただきました
- 2020年10月累計300回目の読書会を開催
- 2020年11月東京アキバ読書会の参加者が累計5,000名突破
- 2021年1月〜リアル会場でのオフライン読書会を一部再開
- 2021年7月東京アキバ読書会の参加者が累計6,000名突破
- 2021年8月累計350回目の読書会を開催
- 2021年10月東京アキバ読書会の参加者が累計6,500名突破
- 2022年2月東京アキバ読書会の参加者が累計7,000名突破
- 2022年3月東京アキバ読書会の参加者が累計7,500名突破
- 2022年5月東京アキバ読書会の参加者が累計8,000名突破
- 2022年6月累計400回目の読書会を開催
2021年の読書会は、リアル会場でのオフライン開催、Zoomでのオンライン開催の両方を開催中です。
東京アキバ読書会の概要、当日の流れ、ある日の読書会の徹底再現、どんな方が参加しているかなど、下記の記事で詳しく紹介しています。
東京アキバ読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートを、下記よりご覧いただけます。
第1回目の読書会から、直近の開催まで全ての回の様子をご覧いただけます。
読書会の雰囲気や、どのような本が紹介されているか、どんな話題が出ているのかなどを、事前にお知りになりたい方は、是非ご覧ください。
東京アキバ読書会の感想
東京アキバ読書会にご参加いただいた方の感想の一部をご紹介しています。
毎回とても高い満足度をいただき続けています。