コロナ終焉の兆しが見え始めましたが、まだ完全な終息にはもう少し時間がかかりそうな予感を残しながら2021年が終わりを終わりを迎えようとしています。
2022年は、どんな年になるのでしょうか。
東京アキバ読書会は、2022年も今まで以上に盛り上がって開催をしていきたいと思います。
2021年は、残り一回の開催がございますが、現時点で合計1,678名の方にご参加いただいており、過去最多の方にご参加いただいた一年として終わりそうです。
まだ読書会に参加したことがないという方も、ぜひ2022年の新年の新たな気持ちとともにご参加をお待ちしております。
読書会に初参加の大歓迎です。
2022年1月 東京アキバ読書会 開催日程
2022年1月の東京アキバ読書会の日程が決定しました。
会場のキャパシティの制約も少なくなってきたため、リアル会場でのオフラインの読書会を4回開催する予定です。
また、1月10日(月・祝)成人の日の開催、日曜日の開催もございます。
普段、土曜日の朝はなかなか参加しにくいという方も、ぜひこの機会にご参加ください。
リアル会場でのオフラインの読書会は、今後の状況によっては、急遽Zoomのオンラインなどに変更させていただくこともあるかもしれませんが、リアル会場での開催ができるように準備を進めてまいります。
1月8日(土) 9:30-12:00
1月15日(土) 9:30-12:00
1月22日(土) 9:30-12:00
1月30日(日) 9:30-12:00
1月10日(月・祝) 9:30-12:00
神田昌典さんの『2022――これから10年、活躍できる人の条件』の記事が大人気です!
東京アキバ読書会の開催のきっかけになった本の一冊が、神田昌典さんの『2022――これから10年、活躍できる人の条件』です。
神田昌典さんは、日本のトップマーケッターとして著名ですが、日本での読書会のパイオニアのお一人でもあります。
日本全国で読書会が開催されていますが、ほとんどの読書会が神田昌典さんの影響を多かれ少なかれ受けています。
その神田昌典さんが2012年に発売したのが本書です。
2012年から10年間を予測するというテーマの一冊ですが、発売から10年が経とうとしています。
そして、その予測の精度の高さが、改めて注目されています。
下記のブログ記事で徹底検証していますので、2022年を迎える前に、ぜひ神田昌典さんが10年前に予測した2022年をご覧ください。
こちらのブログ記事は、大変ありがたいことに神田昌典さんご本人にもご覧いただきました。
東京アキバ読書会とは?
東京アキバ読書会は、2015年に秋葉原のカフェからスタートしました。
東京アキバ読書会の人気が広まり、徐々にカフェでの開催が困難になっていきました。
2016年からは、開催場所を秋葉原駅周辺のレンタルスペースへ移し、5年以上開催してきました。
東京最大級の読書会の一つにまで成長し、今までに350回以上の開催実績、6,500名以上の方にご参加いただいています。
2020年4月以降は、Zoomを使ったオンライン読書会をスタートしました。
- 2015年5月東京アキバ読書会を秋葉原のカフェでスタート
- 2016年3月参加者増加のため、場所をレンタルスペースへ変更
- 2016年9月累計100回目の読書会を開催
- 2018年11月累計200回目の読書会を開催
- 2020年4月新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでの読書会をスタート
- 2020年9月初の年間参加者1,000名を記録2020年は1,301名にご参加いただきました
- 2020年10月累計300回目の読書会を開催
- 2020年11月東京アキバ読書会の参加者が累計5,000名突破
- 2021年1月〜リアル会場でのオフライン読書会を一部再開
- 2021年7月東京アキバ読書会の参加者が累計6,000名突破
- 2022年2月東京アキバ読書会の参加者が累計7,000名突破
- 2022年5月東京アキバ読書会の参加者が累計8,000名突破
- 2022年6月累計400回目の読書会を開催
- 2022年8月東京アキバ読書会の参加者が累計9,000名突破
東京アキバ読書会の概要、当日の流れ、ある日の読書会の徹底再現、どんな方が参加しているかなど、下記の記事で詳しく紹介しています。
東京アキバ読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートを、下記よりご覧いただけます。
第1回目の読書会から、直近の開催まで全ての回の様子をご覧いただけます。
読書会の雰囲気や、どのような本が紹介されているか、どんな話題が出ているのかなどを、事前にお知りになりたい方は、是非ご覧ください。
東京アキバ読書会の感想
東京アキバ読書会にご参加いただいた方の感想の一部をご紹介しています。
毎回とても高い満足度をいただき続けています。
ブログも更新しています!
みんなが読んでいる人気記事