ニュースを見るとウクライナとロシアの話題が飛び交い、日本に暮らしていることがいかに幸せであるかを感じる日々です。
2022年2月は、過去にないほどたくさんの方に読書会にご参加いただいた1ヶ月になりました。
1ヶ月で、343名の方にお越しいただきました。
2022年3月もたくさんの方にお越しいただけるような読書会を開催していきます。
2022年3月 東京アキバ読書会 開催日程
2022年3月の東京アキバ読書会の日程が決定しました。
2月に引き続き、週末は東京でのリアル会場でのオンサイト読書会、平日の夜はZoomを使ったオンライン読書会として開催をしてまいります。
リアル会場でのオフラインの読書会は、今後の状況によっては、急遽Zoomのオンラインなどに変更させていただくこともあるかもしれませんが、リアル会場での開催ができるように準備を進めてまいります。
3月12日(土) 9:30-12:00
3月19日(土) 9:30-12:00
3月26日(土) 9:30-12:00
3月1日(火) 19:30-22:00
3月22日(火) 19:30-22:00
3月29日(火) 19:30-22:00
勝間和代さんの『勝間式金持ちになる読書法』のブログが読まれています。
勝間和代さんの新刊の『勝間式金持ちになる読書法』についてのブログを書いたところ、たくさんの方にお読みいただいています。
タイトルにあるように、勝間和代さんがお金持ちになるための読書法を書いた一冊で、人生にダイレクトに活かすことができる読書の仕方を教えてくれます。
お金についての本、読書法についての本はたくさんあっても、その二つのカテゴリーを合わせた本はほとんど存在していません。
読書をして、お金持ちになれるのかと疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、勝間和代さん自身本を読み、実践することでお金を稼いできたといいます。
そうした勝間和代さんの実体験がありのまま書かれており、とてもおすすめです。
東京アキバ読書会とは?
東京アキバ読書会は、2015年に秋葉原のカフェからスタートしました。
東京アキバ読書会の人気が広まり、徐々にカフェでの開催が困難になっていきました。
2016年からは、開催場所を秋葉原駅周辺のレンタルスペースへ移し、5年以上開催してきました。
東京最大級の読書会の一つにまで成長し、今までに350回以上の開催実績、7,000名以上の方にご参加いただいています。
2020年4月以降は、Zoomを使ったオンライン読書会をスタートしました。
- 2015年5月東京アキバ読書会を秋葉原のカフェでスタート
- 2016年3月参加者増加のため、場所をレンタルスペースへ変更
- 2016年9月累計100回目の読書会を開催
- 2018年11月累計200回目の読書会を開催
- 2020年4月新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでの読書会をスタート
- 2020年9月初の年間参加者1,000名を記録2020年は1,301名にご参加いただきました
- 2020年10月累計300回目の読書会を開催
- 2020年11月東京アキバ読書会の参加者が累計5,000名突破
- 2021年1月〜リアル会場でのオフライン読書会を一部再開
- 2021年7月東京アキバ読書会の参加者が累計6,000名突破
- 2022年2月東京アキバ読書会の参加者が累計7,000名突破
- 2022年5月東京アキバ読書会の参加者が累計8,000名突破
- 2022年6月累計400回目の読書会を開催
- 2022年8月東京アキバ読書会の参加者が累計9,000名突破
東京アキバ読書会の概要、当日の流れ、ある日の読書会の徹底再現、どんな方が参加しているかなど、下記の記事で詳しく紹介しています。
東京アキバ読書会開催レポート
過去の東京アキバ読書会の開催レポートを、下記よりご覧いただけます。
第1回目の読書会から、直近の開催まで全ての回の様子をご覧いただけます。
読書会の雰囲気や、どのような本が紹介されているか、どんな話題が出ているのかなどを、事前にお知りになりたい方は、是非ご覧ください。
東京アキバ読書会の感想
東京アキバ読書会にご参加いただいた方の感想の一部をご紹介しています。
毎回とても高い満足度をいただき続けています。
ブログも更新しています!
みんなが読んでいる人気記事